古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

日本社会の姿

  おはようございます。     街路樹のハナミズキが綺麗に。   きのうの雨が上がって今日は30℃に迫る暑さになるとか・・・・・ 熱中症に十分、気をつけましょう!   …

官民連携

  おはようございます。     全国には「行ってみたい」と言われる地域があります。 私の住む茨城県古河市の姉妹都市の福井県大野市や山形県真室川町などどういう「まちづくり」に取り組んでいるの …

次世代への使命

  おはようございます。     小さな市町村は「財政力」が乏しい自治体が多いです。 人口減・高齢者増加・主たる産業がない三重苦。 それなら国のお金を使えばいいのに・・・・ しかし「それは役 …

地域活性化

  おはようございます。     ツツジが綺麗な時季に。   どこの街も空き家と高齢者の問題が重要課題に。 全国の空き家はおよそ850万戸も。 今さら空き家なんかに力を入れてもなん …

古民家鑑定士

  おはようございます。     「古民家鑑定士」講習・試験の教本。   「古民家鑑定士」は全国におそよ2万人。 資格取得をしただけでは、資格を活かす事は出来ません。 地域の「古民 …

地域再生計画

  おはようございます。     今日も気温が高く夏日になるみたいです。   井上幸一氏のメルマガを引用。 右肩上がりだった時代の「公共事業=セネコン」が衰退し、有る施設をどう活用 …

タケノコ掘り

  おはようございます。       茨城県古河市『kominka翠(旧山川邸)』の竹林は今、タケノコが・・・・ 森林を整備したばかりなので今年はあまり出ないと思ってましが予想を遥 …

空き家課題解決

  おはようございます。     あちこちで田植えが始まってますが、本格的には来週あたりからでしょうね。   先日は「一般社団法人空き家アドバイザー協議会 茨城県古河支部」令和6年 …

環境的な価値

  おはようございます。     庭の新緑も綺麗に。   古民家を解体し廃棄処分すると、古民家の古材に含まれている炭素が、大気中に放出され二酸化炭素となって地球環境に悪影響を及ぼし …

国際交流の人口増加

  おはようございます。     うちの近所では田植えが終わったところもあります。 カエルの鳴き声が聴こえるようになりました。   今、日本でも「外国人の学生・労働者の受け入れ」は …

kominka翠(旧山川邸)

おはようございます。         きのうは真夏日に迫るような暑さの中、茨城県古河市『kominka翠(旧山川邸)』でバーベキューを。 肉、野菜はもちろんですがハマグリやタケノコ …

翠の桜🌸

  おはようございます。     翠の桜🌸満開を迎えています! まさに春らんまん♪   徐々に散り始めていますが、桜吹雪もまた風情がありますね。   竹林 …

継続する力

  おはようございます。     うちの近くでは田んぼに水が入り、カエルの鳴き声も聴こえるようになりました。   井上幸一氏のメルマガを引用。 マンダラチャートも経営計画書も書くの …

経営者の思想

  おはようございます。     桜🌸が満開! 真ん中がピンク色になってくると「そろそろ散りますね」っていう桜のサインらしいです。   井上幸一氏のメルマガを引用。 …

満開

  おはようございます。 週末は気温が一気に上がって夏を感じるような陽気になるみたいです。     折れた枝を水に浸しておいたら咲きました🌸 茨城県古河市「kominka翠( …

古民家再生総合調査

  おはようございます。     きのうは嵐のように強く降りました(桜🌸が心配・・・・・) 雨が降った翌日は、タケノコがボコボコ出てきます。 お天気も回復し、週末にかけて気温 …

経済効果

  おはようございます。     土手の桜も綺麗に。   桜のお花見で各地で賑わいをみせています。 桜の花見は日本の文化で春の風物詩。 日本人は約6139万人、インバウンドが373 …

春野菜

  おはようございます。     きのうの温かさで桜がほぼ満開に。     「ふきのとう」がたくさん。 あたりにはタケノコ、ふき、たらの芽なども。 春野菜の美味しい時季に …

竹のように

  おはようございます。     裏の八幡様の桜🌸も八分咲きくらいに。   4月に新入社員が入ってとりあえず一週間が経ちました 笑 社会人になってこれまでの学校で学 …

地方の課題

  おはようございます。     桜の時季はお天気が不安定ですね。   全国の1700以上ある自治体は、2040年には半数以上の自治体が消滅すると言われています。 人口減少により、 …

1 2 3 211 »
PAGETOP