古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

古民家山川邸

  みなさんおはようございます(^O^)     ここのところ、ゴルフのシャンク病が・・・・・・ なかなか直らなかったけど、きのう少しいい手ごたえを感じました。 ゴルフも心技体が大事。 今日 …

紫陽花

  みなさんおはようございます(^O^)     紫陽花が綺麗な時季。 今日は夏日になりそうです。   麻生大臣は金融庁の審議会が「老後の30年間で2,000万円が不足する」の報告 …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます(^O^)     7/27(土)、28(日)、8/3(土)、4(日)と山川邸を無料開放し「山川邸フォトコンテスト」を開催致します。 時間は8:30~12:00 …

積み重ね

  みなさんおはようございます(^O^)     夏日続きの先週から、梅雨入りして気温急落です。 けさも少し肌寒いです。     先週、山里亮太さんと蒼井優さんの結婚記者 …

山川邸フォトコンテスト

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうは一般社団法人古河青年会議所40周年記念式典に。 私は歴代理事長として登壇させて頂きました。 懐かしい人たちと笑顔での再会はいいもので …

住めば都

  みなさんおはようございます(^O^)     けさは少し肌寒く感じます。 梅雨は肌寒かったり、蒸し暑かったり、雨がしとしとだったり、土砂降りだったり・・・・・ 梅雨に入ったばかりですが早 …

朝焼け

  みなさんおはようございます(^O^)     けさは鹿児島県指宿(いぶすき)温泉からです。 部屋の窓を開けたまま、波の音で目が覚めました。 朝焼けが綺麗に。 波の音と潮風を感じながらしば …

敬天愛人

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうから西郷どんのおひざ元、鹿児島に来てます。 けさの鹿児島は小雨が少し降ってましたが今はやみました。   西郷隆盛が最期を迎え …

新たな価値

  みなさんおはようございます(^O^)     栗の花があちこちで。 今年はたくさん採れそう。   古民家の空き家が多い地域ではいくらでもいいから丸ごとどうぞ・・・・ みたいな感 …

山陽・山陰

  みなさんおはようございます(^O^)     昨日まで協力会の総会を兼ねた2泊3日の山陽・山陰への旅に。 きのうはまず日本一の庭園と呼ばれる足立美術館に。     庭 …

時を見つめて

  みなさんおはようございます(^O^)     島根県松江市の宍道湖(しんじこ)畔のホテルで朝を。 湖畔の風を感じます。   昨日は世界遺産 石見銀山の街並みに。   …

世界遺産の旅

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうから協力会の総会を兼ねた旅行に。 けさは安芸の宮島で朝を迎えました。     世界遺産 原爆ドーム。   …

インバウンド

  みなさんおはようございます(^O^)     日本は経済対策として「観光」に力を入れています。 大きく見ると日本のひとりあたりの経済活動金額は約220万円。 人口が減ると確実にその金額は …

古民家で夏休み

  みなさんおはようございます(^O^)     今年は夏を待たずに夏のような暑さに。 古民家の山川邸でイベントを企画してみてはいかがですか? 山川邸はレンタル出来ます。 子供たち向けの企画 …

未来を見据え

  みなさんおはようございます(^O^)     日本は毎年45万人も人口が減ります。 どんどん人口が減るという事は、街が元気がなくなります。 そして仕事が減ってきます。 そして益々、競争が …

地域の意識改革

  みなさんおはようございます(^O^)     仏壇の花は欠かしたくないですね。 毎日、心が洗われます。   少子高齢化は益々進みます。 高齢化率は50%に迫ります。 人口減少は …

奥ゆかしさ

  みなさんおはようございます(^O^)     蓮の花や菖蒲が綺麗です。     先日、もんぺ姿のおばちゃんたちを見ました。 私が子供の頃はこういうおばちゃんはたくさん …

文化の基礎

  みなさんおはようございます(^O^)     連日、夏のような暑さが続いています。 まだ5月だというのに・・・・・・ 今日も熱中症に十分気をつけましょう。   日本の文化はもと …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます(^O^)     連日、暑いです。 今週もバタバタしそうです。   来週は協力会の総会を兼ねた旅行があります。 広島・島根方面に。 世界遺産の厳島神 …

夏日

  みなさんおはようございます(^O^)     夏日が続いています。 きのうは地元の小学校の運動会がおこなわれていました。 熱中症は大丈夫だったのでしょうか・・・・・   工事現 …

« 1 114 115 116 236 »

ブログカレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP