おはようございます。
消費者が何を求めているのか?
視点を変えていかなければならないんだと思います。
美味しいイチゴを使ったとしても、魚は釣れません。
魚は、ミミズにも食いつきます。
魚を釣りたいなら「漁師ではなく、魚のなったつみりで考える」だそうです。
クオリティーを高めることだけではなく、求められていることが何かを知ることが大事なんだと思います。
テレビショッピングの世界などでは多くの場合、先に売ってから商品を作って発注しているそうです。
その理由は、お客様が欲しいものでなければ売れないからだそうです。
やってみてそれはわかるそうです。
経験してみて色々な視点から考えることが大切なんだなぁってつくづく思います。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)