おはようございます。 ゆうべは波の音をききながら。 けさは小名浜で静かな朝を迎えた。
ホテルの目の前は海とゴルフ場。 秋から冬にかけての海の景色もいい。
朝食前に散歩に出かけてきた。 寒いけど気持ち良かった(^O^)
小名浜に来たのはしばらくぶり。 小名浜の港の市場は観光客でいっぱい。 市場は活気を取り戻している。
昨日と今日の様子は後日、ブログに(^O^)
古いものが劣ってる。 古いものだから現代には通用しない。 現代のように忙しい時代では、そんな風に思う方も多いでしょう。
でもそれはどうでしょうか・・・・・
日本の伝統的な木造建築に於いてはそれは間違えた考え。
日本の木造建築の技術は、明らかに昔の方が優れていた。
そこには日本人ならではの「美」への深い想いと知恵が込められていた。 それは今も世界に誇れるものであり日本の宝である。
この宝を長く後世に受け継いでいく為にも広く人々に理解を深めてもらう事が大切である。
もっともっと多くの日本人に目を向けて頂きたい。 それが未来の子供たちの為に。
温泉にも入ったのでこれから朝食。 普段は朝ごはんなんて食べませんけどなぜかこんな時だけは食べられる。 おかしなものです。
朝食後に目の前のゴルフ場に向かいます。
今日も素敵な一日をお過ごしください(^O^)/

![i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201301%252F12%252F12%252Fb0195812_0194598[1]](http://www.kominka-ibaraki.com/wp/wp-content/uploads/2013/11/20d6ab4724f3687913484ca3c9cefe97-300x225.jpg)
![377341_152501654922258_1346172626_n[1]](http://www.kominka-ibaraki.com/wp/wp-content/uploads/2013/11/377341_152501654922258_1346172626_n1-300x300.jpg)