おはようございます。
井上幸一氏のメルマガを引用。
時間を有効に使うのに
・締め切りや重要度に基づいてタスクを分類し、優先的に取り組むべきものを明確にする。
と言われますが私は「タスクはやらない主義」で「即やってしまう主義」です。
そして、夜はやらないで「朝やる主義」です。
気が散るものを避け、集中できる環境を整えることを大事にします。
大事は「今、やらないこと」を決めることで、重要ではない活動を減らし、本当に必要な活動に集中します。
自分だけで抱え込まず、必要であれば人に頼ることも大切です。
時間管理がうまくできない人・・・・
まずは原因を特定することが重要です。
多くの場合
1、簡単なことから始める
2、習慣化(ルーティーン)を意識する
3、自分だけでやろうとしない
をやると解決できてきます。
時間管理は、日々の積み重ねによって、誰でも身につけることができるスキルです。
今日から1週間「1〜3」やると簡単にできちゃいますよ。
多くの場合「明日からやろう」では出来ないものです。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆