おはようございます。

 

 

先日、茨城県古河市『kominka翠(旧山川邸)』において、リニューアル工事の打合せを。

私たちもすご~く楽しみです。

 

先日「熱中症対策」「蜂刺され対策」についての講習会に参加。

6/1~「熱中症対策義務化」が施行されました。

 

熱中症の重症化予防は発症者の早期発見・状況判断・迅速適切な対処。

・アスリートの世界的でも一般的なのが「水かけ」で急速冷却!(寝かせてホースなどで全身に水をかける)

・緊急連絡網を作成する

 

梅雨の晴れ間・梅雨明け・長期休暇明けなどは特に熱中症に気をつけなければなりません。

ミスト式の噴霧しながらの送風機なども効果があります。

現場の作業前には体調管理のチェックも必要!

 

また6月~10月くらいまでは「蜂刺され」にも気をつける必要があります。

蜂に刺されてしまった場合はアナフィラキシーショックのことがあるので病院で必ず検査を受ける必要があります。

現場作業はこの時期、何かと気をつけならなければなりません。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆