おはようございます。

 

 

今日もはっきりしない天気みたいです。

週末には梅雨が明けるのかな。

 

井上幸一氏のメルマガを引用。

「幸せな時間」は人によって異なるし「幸せ」の感じ方も違います。

・感覚的なもの

美味しいものを食べる、好きな音楽を聴く、美しい景色を見るなど・・・

五感を通して感じる幸せ

・活動的なもの

趣味に没頭する、スポーツをする、旅行に行くなど・・・

何かを体験することによる幸せ

・人間関係

家族や友人と過ごす時間、誰かと分かち合う喜びなど・・・

人と人との繋がりによる幸せ

・内面的なもの

リラックスしている時間、目標を達成した時の達成感、感謝の気持ちなど・・・

内面から湧き上がる幸せ

 

他に、新しい知識を得た時、成長を実感した時、誰かの役に立った時など・・・

様々な状況で幸せを感じることができます。

 

幸せな時間は、特別なものではなく、日常の中にたくさん存在しています。

幸せな時間を増やすためには1日1日充実した時を過ごすことだと思います。

 

しっかりと目標を持って計画を立てて、その計画の遂行にこだわりを持つ日々を過ごすことが大事です。

自分の心に耳を澄ませ、幸せの種を見つけて、大切に育てていきましょう。

それが未来の子ども達の為になれば最高です。

 

感謝の気持ちは自分自身も周りの人も幸せにする力があります.。

より充実した人生を送るために今日も大切な1日ですね。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆