みなさんおはようございます。

 

 

井上幸一氏のメルマガを引用。

高校野球ベスト8校中、3校が坊主じゃなかったです。

きのうの決勝は坊主(仙台育英)対坊主じゃない(慶応義塾)です。

慶應義塾が初の坊主じゃない優勝でした。

坊主というスタイルは、団結や統一感を持たせるためのものとされてきましたが、多様性を尊重する現代の教育観から、坊主を強制することは適切ではないとの考えが強まっています。

坊主だから甲子園にいけるわけじゃないんです。

(精神的に)強いから勝てる(その1つの手法としての坊主)

それは社会でも同じで成功者の基本は今も昔も変わらないと思います。

 

エンゼルスの大谷翔平選手がホームランを打った時に話題となった兜。

製造したのは鹿児島の丸武産業 http://yoroi.co.jp/

 

斜陽産業での大きな黒字化は大谷効果だけではないようです。

丸武産業は、1958年創業時は竹製釣竿メーカーで注文が絶えませんでした。

1970年代にグラスファイバーが普及し始め、甲冑製造へと業態転換しました。

甲冑を作る会社は珍しかったため、依頼が殺到し、映画やドラマ、全国各地の時代祭りで使われるようになり甲冑の全国シェアは8割に上りました。

しかし、その市場はどんどん縮小していきます。

加えてコロナで甲冑を使う時代祭りのようなイベントが軒並みなくなり甲冑の受注は激減。

 

そこでECサイトの運営に力を入れました。

偶然のきき掛けから2023年4月エンゼルスが丸武産業の兜をホームランセレブレーションに使用したのです。

丸武産業には取材が殺到しました。

思いがけず日本の甲冑文化を世界に発信することができました。

ECサイトアクセス数は数十倍、売上は5倍超に跳ね上がりました。

 

失敗を繰り返し、少しずつ成長の芽が出てきます。

ですから多くの失敗をする為に「スピード」が大事です。

慎重に慎重に失敗しないようにでは時代についていけません。

どれだけ失敗できる環境であるかどうか?が成功への鍵でもあります。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-