おはようございます。

 

 

いつもブログに引用させていただいてる「井上幸一氏」の話。

井上さんはおよそ20年くらい前に古材事業をはじめその後、古材、古民家、空き家と市場創造に尽力し、成果は言うまでもありません。

古材、古民家、空き家と少しづつ視野が広くなってきました。

 

市場をひろげることは大事ですが、市場創造は簡単には出来ません。

井上さんは日々、コツコツ、諦めない!

本当に素晴らしいし生きざまもカッコいい!

 

古材、古民家、空き家を活かし、これからは『まちづくり』『環境』が大事と。

空き家課題解決や地方には古民家活用など持続可能な環境の視点のまちづくりが大事です。

 

我々、建設業界も公共事業で建物をつくるなどではなく、これからは地域に目を向けたまちづくりにコミットメントしていくことが大切だと思います。

これらをやっていかないと地域はよくなりません。

今後も仲間づくりをしながら地域に目を向け活動していきます。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆