古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

太陽が元気をもたらす

  みなさんおはようございます(^-^)     先日、10年前の40歳の頃の、青年会議所時代のDVDを久々に観た。  俺も、みんなも、若い。 俺も、ずいぶんカッコいい事を言ってたなぁって想 …

しきたりと、ならわし

  みなさんおはようございます(^-^)   今年も、今日を含めてあと5日。   少しづつ年の瀬を感じられるようになるのかな・・・・・・・   今日は、「有馬記念2015 G1」 中山競馬場2500m …

大工棟梁の会

  みなさんおはようございます(^-^)   きのうは「茨城大工棟梁の会」 にDr樫村と出席させて頂きました。 大工さんたちも、今のままではいけないと深刻に・・・・・・・ プレカットや強制乾燥材(KD …

無駄のある家

  みなさんおはようございます(^-^)    けさは、あったかいですね。   今日は、吉田茂の側近として活躍し、その後、実業家としても活躍した白洲次郎さんの事を。 日本で初めてジーンズを履いた男なん …

クリスマス・イヴ

  みなさんおはようございます(^-^)    けさの古河市は雨。   朝から道が混んでます。   今日はクリスマス・イヴ。     表参道のイルミネーション。   表参道って明治 …

再利用する時代

  みなさんおはようございます(^-^)     きのうは、総和ライオンズクラブ「40周年記念植樹式」が。     菅谷市長をお迎えし開催。    古河市「はなもも体育館 …

時代の進化

  みなさんおはようございます(^-^)   今日は冬至。   ゆず風呂ですね。     体があったまります(^.^)     ガラパゴス諸島のイグアナは、ガラパゴス諸島 …

路地裏の魅力

  みなさんおはようございます(^-^)   先週、水曜日の午後6時過ぎ・・・・・・ 親父の体調が・・・・・  左足が思うように動かないって・・・・・・ 脳梗塞。 緊急で病院に問い合わせを。  脳神経 …

早稲田式動的耐震性能診断

  みなさんおはようございます(^-^)   きのうは「古民家鑑定士」講習・試験を開催。     きのうはマンツーマンの講義。   「古民家鑑定」をおこなう費用は、10万 …

忘年会

  みなさんおはようございます(^-^)   きのうは当協会「12月例会 忘年会」を開催。               &nbsp …

日本の香り

みなさんおはようございます(^-^)   今日は「鬼平犯科帳」が。   火付け盗賊改めの長谷川平蔵は「鬼の平蔵」と呼ばれ、江戸の盗賊たちを厳しく取り締まった。 長谷川平蔵は、ちょうど今の私と同じ50歳の働き盛り …

活動の拠点に

  みなさんおはようございます(^-^)   1/14(木) PM1:00~ 地元、古河市に現存するおよそ築150年の古民家の 「古民家鑑定」 を実施します。     この古民家を …

新しい明日を

  みなさんおはようございます(^-^)   今日は季節はずれの暖かさで、日中はポカポカになるとか。  冬将軍もひと休み。     今日が始まった。    新しい何かの予感が・・・・・・ 戦 …

未来を想う力

  みなさんおはようございます(^-^)       現代の日本は、利便性や快適性を追及し、自然とのふれあいや、人との関わりなど人間的なゆとりを生み出す時間さえなく、時間に追われ忙 …

新材と古材(KOZAI)

  みなさんおはようございます(^-^)     先日「木の住まい教室」 が開催されました。   次回は19(土)AM9:45~ 古河市「とねミドリ館」に於いて開催されます。   …

地域の力

  みなさんおはようございます(^-^)     文化が途絶えている街、さびれている街、シャッター街のまちが多い・・・・・・・ もちろん私の地元の古河も同じ。   まるで人がどこかに消えてし …

日本の再生

  みなさんおはようございます(^-^)       きのうは病院で診察。   筋膜性・・・・何とかって長い名前のケガ。 要するに、筋肉をおおってる膜が裂けたって・・・・・・  全 …

数字では表せないもの

  みなさんおはようございます(^-^)   きのうはゴルフに。     珍しく天気に恵まれたゴルフ。   30年前の古傷の右腕の筋肉がまた切れたみたい・・・・・・・   朝一のテ …

温故知新

  みなさんおはようございます(^-^)    けさの古河市の気温は3℃。   きのうは運転免許証の書き換えの講習に。     自慢じゃないけどゴールドの経験はありません(^-^) …

若手の育成

  みなさんおはようございます(^-^)     江戸時代初期の古民家。   この古民家をみてわかるように、日本家屋の特徴はこの軒の深さにある。     古民家 …

« 1 171 172 173 230 »
PAGETOP