古民家再生協会ブログ
美しい輝き
2016年1月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 今日は親父の誕生日。 お陰さまで元気でなによりです。 木材を切ったり、削ったりすると、爽やかな香りがする。 職人がカンナをかけると、とても美 …
夢がある環境づくり
2016年1月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 子供の頃を想い出すと、遠足や運動会など、お袋がお弁当を作ってくれた。 あのお弁当の中身と味は忘れられない。 ほとんどの子供が …
狭小空間点検ロボット(moogle)
2016年1月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) きのうは遠方からお客様が来られたので、古河の町並みを案内させて頂きました。 古河藩 家老 高見泉石のお屋敷。 & …
お気軽にご相談下さい
2016年1月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 今日は、午後1時から古河市久能にある明治初期に建てられた茅葺き屋根の古民家鑑定を実施します。 きのうは、その打ち合わせを兼ねて、古河市「SUN ROSE」 …
文化を残す
2016年1月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) けさも霜で真っ白に。 寒い。 きのうは茨城県建設業協会の賀詞交換会が。 日本の20歳から40歳までの女性 …
若者の底力
2016年1月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) けさの古河市は小雨がチラついています。 梅が咲きました。 ちょっと早いけど可愛く咲いてくれています。 自然はいつも、次の準備を怠らない。 そして …
疾風勁草(しっぷうけいそう)を知る
2016年1月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 今日は「成人の日」 古河市は昨日が成人式。 成人おめでとうございます(^.^) 親父に教えてもらった言葉で、親父がよく口 …
日本の魅力
2016年1月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 今日は古河市では成人式が。 成人を迎えた皆さん、おめでとうございます(^.^) 成人するとまずはお酒ですね。 私をよく知らない人からは、「お酒が …
古民家鑑定
2016年1月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 暖かい気候の南房総では、北国の雪の便りが訪れている今、様々な花を咲かせている。 12月末から2月上旬まで、鋸南町のいたるところでは、冬の訪れ …
おもてなしの心
2016年1月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) けさも寒い。 渡良瀬遊水地の朝は琥珀色に。 今日は、七草がゆですね。 正月の疲れた胃に優しいかも。 & …
すべては文化から
2016年1月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) きのうから挨拶まわりに。 今日までが一応お休みとなってます。 明日が本当の仕事初め。 年頭のご挨拶に伺うと、お客様から今年の抱負 …
輝き
2016年1月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 今日から仕事はじめの方も多いのでは。 一応、私は明日まで休みですけど、今日から少しづつ。 いつまでもお正月気分ならいいけど、まぁ仕方ないですね。 …
大地を踏み締め
2016年1月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 正月三日目の朝。 けさも寒い。 明日から仕事はじめの方も多いのでは。 私も明日から、あいさつまわりに。 きのうは、皇居一般参賀に。 きの …
初夢
2016年1月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) お正月二日目の朝、初夢はみましたか? 鶴のように美しく舞う夢をみた。 あれは何の場面だったのかな・・・・・・・ きっとそんな場面が来る …
明けましておめでとうございます
2016年1月1日 古民家再生協会ブログ
きのうまでの年の瀬は、久しぶりの再会を喜ぶ人たちの笑顔にあふれ、各地の神社では氏子が装いを整えて新年の準備をしていた。 日暮れの早くなった年の瀬の街は足早に行きかい、慌ただしかった師走から一変して今日は元日 …
もうすぐお正月
2015年12月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) 今日から1/5まで年末年始休暇。 酒呑みもきのうが最終日。 連休初日は、餅つき。 2015年も今日と明日のみに。 それでも年の瀬を感じないのは私だけでしょうか …
仕事納め
2015年12月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^-^) けさは霜が・・・・・・ 私は今日は仕事納め。 今夜の酒呑みが、今年最後かな・・・・・・ でも明日は餅つきがあった(^.^) 日本は、こ …