古民家再生協会ブログ
時の洗礼
2016年3月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 桜はまだ足踏みしてますね(^.^) 今週は暖かくなるみたいだから、一気に開きそう。 山には、タケノコもそろそろ顔を出し始めてἻ …
地域の宝を守る仕事
2016年3月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 日曜の朝、いかがお過ごしですか? きのうは「古民家鑑定士」の講習と試験を開催。 毎月、一回開催しています。 講師をつとめさせ …
3月例会
2016年3月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) きのうは、当協会の「3月例会」を開催。 例会中の写真を撮り忘れ、懇親会の写真を(^.^) きのうは、オブザーバーに一般社団法 …
古民家鑑定について
2016年3月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 古民家を解体してほしい、古材を買い取ってほしいという問い合わせがたくさんあります。 古民家を解体してしまうのではなく、残していきましょうよ。 …
時代は創るもの
2016年3月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 日本の文化を、法律でしばってはダメ。 お祭りで神輿をぶつけ合って、けが人が出ても、喧嘩をしても、警察も機動隊も、それを止めたり …
木の話
2016年3月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 今日は、木の話を。 日本は世界第3位の森林保有率の高い国。 戦後、外材が自由に入ってくるようになり日本の林業は衰退。 林業が衰退し、山 …
街に酔いしれる
2016年3月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) きのう東京も桜の開花宣言をしましたね(^.^) でも今朝は霜が降りています。 寒い・・・・・・ きのうも現場まわりに。 各現場とも工期が厳しいため、 …
門出の時季
2016年3月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 今日は振替休日。 今日もお天気が良くなるのかな。 お墓参りやお線香あげにはいいですね(^.^) 桜の開花宣言もあるのかな(^.^) …
古民家がステータスに
2016年3月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 今日は春分の日。 お彼岸の中日。 日本人て、意外と見栄っ張りで、なんでもピカピカなもの、新品なものばかりを・・・・ 外国 …
日本を迎えに行く
2016年3月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 連日の晴天から、けさの古河市は雨。 あと一週間くらいで、桜の開花。 待ち遠しい(^.^) ライト兄弟は、飛行機はきっと …
価値の高いものって何?
2016年3月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 春色ですね。 うきうきします(^.^) お花見も楽しみ🎶 住まいの基本は、伝統構法で建てられた古民家にある …
古民家のメリットとデメリット
2016年3月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 今日からお彼岸ですね。 暑さ寒さも彼岸まで。 今日もお天気が良く、すがすがしい朝。 日に日に暖かさが増しています。 & …
「第5回 古民家フォト甲子園」
2016年3月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 昨日は、雨の中、地鎮祭。 日野自動車の関係の企業さんが古河市に進出。 これから着工します。 来年の春の完成を目指す。   …
完走
2016年3月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) きのうは「古河はなももマラソン」の10㎞の部に出場しました。 練習でも10㎞なんて走ってなかったから不安が・・・・・・ 走る …
新しい明日のために
2016年3月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 先日、素敵なロケーションの古民家の活用に向け現地調査を。 この古民家を何に活用し、どんな受け皿にするのか。 夢が広がります …
復興と地方創生
2016年3月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 東日本大震災から5年を迎えるにあたり、先日、安倍総理大臣が会見。 総理は「何としても、復興を加速させる、東北の復興なくして、日 …
震災から丸5年
2016年3月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 今日は真冬の寒さになるとか・・・・・・ 2011年3月11日。 東北でおきたマグニチュード9.0の大地震と巨大津波。 あの日から5年、 …
クオリア
2016年3月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 日本人の感覚って、繊細で独特の感性があり、その感性の素晴らしさは随所に感じられる。 例えば、風を感じるとか、虫の声とか、川の流れる音とか、そういうものを感 …
旬のもの
2016年3月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^.^) 今日はこれから雨になって、寒くなるみたい。 寒暖の差は良くないですね。 風邪をひかないように。 日本の食卓に食べものが並ぶと、大地の恵みと季節の …