みなさんおはようございます(^O^)

2月はあっという間に過ぎそう。

朝から風が強くくしゃみが。

風邪なのか花粉なのか・・・・・

 

 

古民家活用においての活動では多くの人に共感を頂きながら活動するという事が大切であり、そこが一番難しいことだと思います。

私たちが現在行っている山川邸での農泊事業も地域の人との関わりあいが大切。

モニターツアーやイベントのスタッフが足りない、資金、PRなど活動は大変です。

一つのイベントを行うにも課題も反省点も。

こういうことを諦めずに続けることが大事だと思います。

 

古民家活用に関しての規制もあり今後の課題や対応は大事なことです。

古民家の活用で一番良いのは、所有者が改修して次世代に繋ぐ事がベスト。

しかしながら古民家のリフォームには「耐震改修」など補助金は出ません。

 

伝統構法をわざわざ在来工法に変えるなら現行の補助金は使えますが伝統構法を在来工法に変えるには無駄があり、伝統構法の安全・安心での改修の方がいいです。

福井県ではこういうものに補助金が出ます。

 

茨城県は都道府県魅力度ランキングは万年最下位。

県のトップが声を大にして茨城県を変えると言っています。

何事も保守的ではなく、前のめりになって冒険者になってチャレンジャーに。

出来ない理由よりも、出来る方法を考えてほしい。

県民もそれを期待しています。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)