みなさんおはようございます。

 

 

新年度のスタートですね。

気持ちを入れ替えたり、希望に満ち溢れたり。

今の時季は一年で一番過ごしやすく、公私ともに頑張れるのではないでしょうか。

 

井上幸一氏のメルマガから引用。

「うまくいかないのは準備をしていないから」準備が大事です。

その準備とは一般的に「勉強(練習)・努力」のことです。

 

人生90年時代になっています。

60歳は定年退職を迎えています。

転職し第3(※)の人生をうまく迎えられている人は2割程度でしょうか?

※一般的に第1の人生は就職まで、第2の人生は退職まで。

私は経済的不安定な経営オーナーですから長〜い「第2の人生」になっています。

相当「未来予測をして準備をしている」つもりですが・・・。

 

未来予測は現在の社会課題を考えるところから始まります。

個人で考えても「今こういう問題があるから、未来はこうしていかなきゃならない」ということで、社会でも基本は同じことです。

 

日本は人口が減って、高齢化が進み、お金を使わなくなる。新築は減り、平屋・減築などのリフォームは増えてくる。

空き家は増えてその活用が大事になります。

職人さんの数が減ってその確保が会社を左右します。

こう予測されるので「準備」していかなきゃなりません。

準備しておけば安定し「ストレス」が減ります。

「ストレス」を減らすのに1番のコツは「すぐやる=スピード」です。

 

「いつやるの?今でしょう」

2013年流行語大賞を受賞した林修先生の言葉です。

嫌なことはつい後回しにしてしまう・・・

やるべきことはわかっているのにスタートできない・・・

学生だけでなく、多くの人が同じような悩みを抱えています。

今やるためにどのように考え、どう行動すればいいのか?

 

この言葉は、現代文を理解するには漢字の勉強が重要であるにも関わらず、実際に漢字の勉強をする生徒が少ないため、漢字の勉強は「いつやるか?今でしょう!」という流れから発した言葉なんだそうです。

 

遠回りに見えますが、基本を忠実にルーティン化すること最短の道であり、近道しようとするから結局動けないのです。

基本を忠実に繰り返すことで自分を変えることが出来ます。

それは未来に繋がるんだと思います。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)