おはようございます。
Airbnb@airbnb「Akiya Design Project」
プレス発表会のご報告
2025年6月3日、Airbnb「Akiya Design Project」プレス発表会が東京・中央区の老舗料亭「つきじ治作」で行われました。
Airbnb共同創業者兼CEOブライアン・チェスキー氏と、水原希子さん、ローラさんが出席され、世界最大級の宿泊予約プラットフォーム「Airbnb」による新プロジェクトが発表されました。
全国古民家再生協会の協力のもと、古民家などの伝統的な家屋を再生し、空き家問題への対策と地域創生、分散型観光に貢献することを目指したプロジェクトで、茨城と京都から選ばれた元空き家だった古民家を、水原希子さん、ローラさんがそれぞれクリエイティブ監修。
この素晴らしい取り組みの舞台として、古河市の古民家翠@kominka.suiが選ばれ、一般社団法人茨城県古民家再生協会および一般社団法人まくらがDMC代表理事を務める山中美登樹もプレス発表会に登壇させていただきました。
センスとスタイル、クリエイティビティ、日本文化への深い造詣で知られる水原希子さんからは、
「新しい何かを作るということも素敵だけど、すでにあるもの、でもまだ知られていない身近なものを活かしたものづくりをしたいと考えています。私のスタイルやデザインを、どのように日本の伝統建築に活かしていくのかが楽しみです。茨城県古河市の山中さんが運営するリスティングの魅力をさらに引き出し、まだまだ知られていない日本の魅力を世界中の旅行者の方に発見していただけたら嬉しいです。」との素敵なメッセージをいただきました。
一般社団法人全国古民家再生協会 事務局長 河野公宏氏からは、
「全国古民家再生協会では、日本の貴重な建築遺産を守り、伝統的な家屋に新たな命を吹き込むことに尽力しています。文化的に貴重な建物の美しさを大切にしながら、宿泊できるバケーションレンタルとして生まれ変わらせるAkiya Design ProjectでAirbnbと連携できることを大変嬉しく、光栄に感じています。思慮深いデザインと創造的なコラボレーションを通じて、このようなプロジェクトが古民家などの伝統建築を保全し、日本中の地域コミュニティを活性化する上で重要な役割を果たすと確信しています。」
と力強いエールをいただきました。
リスティングについて、2025年秋には、世界中のAirbnbゲストが予約し宿泊できるようになる予定です。
詳しくはAirbnbニュースルーム記事をご覧ください。
https://news.airbnb.com/ja/akiyadesignproject-japan/
※投稿画像は許可をいただいております。(無断転載禁止)
-古民家翠sui-
@kominka.sui
茨城県古河市恩名826-2
(一社)茨城県古民家再生協会
事務局TEL.0280-98-3465
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆