おはようございます。

 

 

先日の日本経済新聞の記事にも掲載されていた「働きがい」について。

働きがいって高い給料なのか、休みが多さのなか、世の中の役にたつことなのか・・・・

人によって満足度や価値観も違います。

 

社員ひとり一人の頑張りに価値があり、働きがいを感じられる企業は間違いなく強いです。

木々の一本一本の成長によって立派な森をつくることが出来ます。

 

人を育てることや人への投資が実を結ぶには時間もかかります。

人手不足の解消の一つにベテランに長く働いてもらうことも重要だと思います。

 

すべての世代の社員が意欲的に働ける環境を整えることが持続的に成長することに繋がるんだと思います。

社員ひとり一人が力を発揮できる仕組みや環境をつくっていくことが私の使命だとあらためて思います。

 

企業は収穫も大事ですが、すべてにおいて種まきが最も大事だと思います。

今後も「地域密着型営業」に徹しながら日々精進していきます。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆