みなさんおはようございます(^O^)/

 

きのうから自分の息や咳をすると風邪の匂いが・・・・・・  どうやら風邪をひいてしまったようです。

風邪薬を飲んで、うがいをマメに。  煙草も多少控えめに。  風邪をひきやすくなる時季、みなさんも気をつけましょうね。

 

今日は七五三。

 

s05_001_02[1]

 

健やかな成長をお祈りします。

 

 

127390144300516101566_1c4[1]

 

木は、伐ってから100年くらいが一番強度が上がる。

木材は、自然に乾燥させたのが長持ちします。  だから割れたり、隙間があいたりするのは当たり前なんです。

またそこに味があるんです。 でも素人さんや、世の奥様方は、建物がゆがんでるんじゃないかとか、欠陥なんじゃないかとか騒ぎ立てる。

 

木は700年、800年かけてじわじわと弱くなっていくんです。

日本の気候風土にあってるものは、木造の家。  それも自然乾燥材の木材を使った家。

ハウスメーカーが使う強制乾燥材の家は見た目はいいけど長持ちしません。

 

家をつくる前に、ご自分でも木についてきちんとした知識を身につける事が肝心です。

パンフレットやモデルハウスを見て、機能性や見た目では本当の事はわかりません。

 

住まいの本当の事を知るには「住育学校」や「木の住まい教室」で学んではどうですか?

私たちは、みなさんが非常識だと思っていたことを世の中の当たり前に・・・・・ 常識に変えます。

 

2015school[1]

 

「茨城県木の住まい支援協会」主催による「木の住まい教室」   講師:香取久雄先生

 

第1回 長持ちする家は構造材から

日時: 12月12日(土)9時45分~

会場: 生涯学習センター総和 とねミドリ館(茨城県古河市前林1953-1)

第2回 木の特長を知ろう

日時: 12月19日(土)9時45分~

会場: 生涯学習センター総和 とねミドリ館(茨城県古河市前林1953-1)

第3回 木を科学してみよう

日時: 1月23日(土)9時45分~

会場: 生涯学習センター総和 とねミドリ館(茨城県古河市前林1953-1)

第4回 木造住宅の大切なことは何?

日時: 2月28日(日)9時45分~

会場: 生涯学習センター総和 とねミドリ館(茨城県古河市前林1953-1)

第5回 家づくりは楽しみながらするもの

日時: 3月27日(日)9時45分~

会場: 生涯学習センター総和 とねミドリ館(茨城県古河市前林1953-1)

お問い合わせ

お問い合わせはお電話(TEL: 0280-23-1220 )もしくはフォームよりご連絡ください。

 

 

総和ライオンズクラブの恵比寿様(^O^)   同級生の女の子のお父さん。

 

IMG_1344

 

愛称は「パパ」  この愛称がぴったりなひと。  この先輩が居るとまわりがなごやかになる。

この時もパパのお膳が先にきて「パパ、これをここにかけて食べた方がいい」とか「これはこうだ・・・」とか。

パパが「みんなに見られてたら、恥ずかしくて食べられないですよ~」って。  一度、動画を撮ってアップしたいくらいカワユイ(^O^)

 

IMG_1349

 

右の先輩は、偉そうにしてるけどメンタルが弱すぎ(^O^)  技術の差なんてそんなにないはず。  スポーツはメンタルが勝負。

この先輩は、いつも自滅するタイプ。 ゴルフのあと、自分のふがいなさにものすごく後悔するタイプ。

明日は、総和ライオンズクラブ主催「チャリティーコンペ」を盛大に開催します。  参加して頂ける多くの皆さん、宜しくお願いします(^O^)

会場で「パパ」を探してみてちょうだい(^O^)

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)/