blog
邁進中
2018年9月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 北海道で大きな地震がありました。 被害状況が心配です。 先日の台風も非常に大きく被害も大変なものに。 台風が去った後はまた蒸し暑く。 災害は …
古民家でハロウィン
2018年9月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 昨夜はものすごい風が・・・・・・ 怖いくらいでした。 飛ばされたり破損したりしたものなど多いのでは。 きのうは農泊会議。 &n …
いい街づくり
2018年9月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 今の日本の地方の街並みは、どこの街に行ってもほぼ同じようなもの。 どこの街もリトル東京のような街並み。 コンビニ、大型家電店、大型薬局店、シ …
防災の日
2018年9月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) きのうは夕方、ゲリラ豪雨のような雷が。 道路が冠水したり停電も少し。 きのうはISOの審査。 しっかりした仕組みづくりが大切。 すべては人で …
秋の味覚
2018年8月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 早いもので8月も終わり。 今週は訃報がいくつもありました。 故人のご冥福を心からお祈りいたします。 秋刀魚の水揚げが始まり今年 …
蕎麦の花
2018年8月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 山川邸の南側の畑に蕎麦の花が少しだけ小さく咲き始めました。 きのうから山川邸ではビニールハウスの組み立てが始まりました。 古河東ロータリーク …
固有の文化
2018年8月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 海外を視察するならドバイを見てみたい。 今や世界の最先端を行ってるのでは。 パーム・ジュメイラ。 宇宙からもヤシの木のように美 …
訪れてみたい場所
2018年8月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 古民家に宿泊する人って囲炉裏やかまど、五右衛門風呂などを楽しみにしています。 特に都会の人や外国人旅行者は日本らしい文化を体験したいと。 今 …
「見える化」の時代
2018年8月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 山川邸のそば畑。 来月には綺麗な白い花が見られるかな。 今や古民家はブーム。 古民家を何かしらに活用している。 全国に空き家 …
既存建築物の用途変更
2018年8月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 今年は連日の猛暑の影響で稲刈りが急ピッチに始まりました。 お米の出来はいいみたいです。 新米を頂くのが楽しみですね。 台風が去 …
メンテナンスの時代
2018年8月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) アメリカやカナダでは家の庭には芝生がほとんどあります。 「家庭」って、家と庭って。 その通りの気がします。 庭の芝刈りや壁のペンキ塗りなどはご主人の仕事。 …
長持ちする家づくり
2018年8月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) うちの栗畑の栗。 毎年、収穫が楽しみです。 住まいの教育はとても大切なこと。 住まいの考えは、私が子供の頃と今と …
五右衛門風呂 & かまど
2018年8月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 今日は福岡2日目の様子を。 前の晩は五右衛門風呂に。 そして翌朝は、かまどで炊いた炊き立てのご飯を。   …
住育
2018年8月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) けさは福岡県うきは市で朝を迎えました。 とても清々しいです。 陽がだいぶ詰まりました。 陽が詰まってくると淋しくなります。 夕 …
先進地視察
2018年8月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) すっかり秋の空になり爽やかな朝。 あっという間に秋の話題になりました。 今日は福岡県うきは市に向かいます。 うきは市は重要伝統的建造物群保存地区。 白壁土 …