みなさんおはようございます。
けさは靄がすごかったです。
雛祭りらしい温かい陽気になりそうです。
政府の失敗は、春節の前に中国コロナウイルス感染拡大が明らかになっていたにもかかわらず
莫大な数の中国人観光客の来日を認めてしまいました。
習近平さんの訪日もあり、忖度してしまいました。
そして決定的となったのは、クルーズ船の入港を認め、検疫という名目で14日間留め置き
その間に700人を超す感染者をクルーズ船の中で発生させてしまったことです。
強制的に隔離すればよかった・・・のは結果論ですが、失敗したことには間違いありません。
リスク管理って難しいですね。
ちょっと間違ったら、何兆円が吹っ飛ぶんですから・・・・・
日本は欧米追従のようになっている。
手本なんてないんだからチャレンジすることが大事だと思う。
どこに力を入れ、どこに予算をかけるか。
今は宙ぶらりんの感じがする。
日本独自のものをやるべきでは。
◆ 古民家鑑定士 講習・試験のご案内
(3月 講習・試験)
日時 3月21日(土) 10:00~15:30
会場 古河市 つつみ館(茨城県古河市小堤1766)
(4月 講習・試験)
日時 4月18日(土) 10:00~15:00
会場 古河市 つつみ館(茨城県古河市小堤1766)
古民家が好きな方、お仕事で古民家に携わる方に!
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)