みなさんおはようございます。

 

 

お盆休暇が終わって、今日から通常営業。

今日もあいにくの雨模様です。

 

井上幸一氏のメルマガから引用。

住宅建築にとって

ハード = 建築基準法

ソフト = 住生活基本計画  となります。

 

住生活基本計画は、「住生活基本法」(平成18年法律第61号)に基づき、民の住生活の安定の確保及び向上の促進に関する基本的な計画として策定されています。

https://www.mlit.go.jp/common/001392030.pdf

計画においては、国民の住生活の安定の確保及び向上の促進に関する目標や基本的な施策などを定め、目標を達成するために必要な措置を講ずるよう努めることとされています。

耐震やバリアフリー、省エネ・断熱なども「住生活基本計画」からきています。

 

昨年度、国での改正が行われ本年度、各都道府県・主な市で改正が行われます。

これを知らなきゃ「建築の流れがわからない」と言っても過言ではありません。

 

現在の各地域での改正途中ですが「空き家問題」が大きく取り上げられます。

この課題解決に国は力を入れていて、地域でもその流れは加速化していきます。

 

私は「空き家課題解決」には

1、住民が官民連携で課題解決していく

2、空き家の価値を上げることが重要

3、社会公共性を持って地域の価値を上げる

その上での「発生抑制」「利活用」「能動的解体促進」です。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)