おはようございます。
赤いのは、もみじの種なんだそうですね。
さわってみると確かに種のようなものが入ってる。
この歳で初めてしりました 笑
けさは『市民総ぐるみ清掃』
ちょっとお天気がイマイチですが・・・・・
今の時代はゴミは落ちていないのが当たり前だと思いますが、意外にも煙草の吸殻やペットボトルなど落ちています。
特に高架下などで渋滞や信号待ちのところにたくさん落ちてる場合が多いです。
清潔感のある街がいいですよね。
私が思うのは街の電柱や電線!(景観が台無しだと思います)
お金はかかりますが、インフラ整備のひとつとして電柱を無くして共同電線溝(電線も地中に)にすることで街の景観は俄然、良くなります(すごくお金はかかりますが)
電柱や電線だけでなく看板も良くないと思います。
風光明媚な景色や素敵な建築物が、電柱・電線・看板が大きく邪魔しています。
こんなに素敵な国なのに、唯一それだけが残念でなりません・・・・
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆