古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

kominka翠

  みなさんおはようございます。     茨城県古河市の古民家の宿「kominka翠」は本日も貸し切りのイベントが入っております。 ご利用いただきありがとうございます。   国内外 …

kominka翠

  みなさんおはようございます。     大好物の柿をいただきました。 固くてシャリシャリして美味い!   きのう茨城県古河市の古民家(旧山川邸)「kominka翠」に「麺香房きく …

古民家を活用した観光まちづくり

  みなさんおはようございます。     茨城県古河市の「kominka翠(旧山川邸)」の土間スペースのハンドメイドのテーブル・椅子。 テーブルは強化ガラスをはめ込み、椅子はアンティークベル …

熱気球体験&バルーングロー

  みなさんおはようございます。     立冬も過ぎ、熱気球のシーズンに。       空に恋する街「古河」koga Take me Higher~もっと高いと …

時間

  みなさんおはようございます。     今日は立冬ですね。   井上幸一氏のメルマガを引用。 格言に「今日の一針、明日の十針」という言葉があります。 今日縫えば一針で済むほころび …

木造校舎

  みなさんおはようございます。     福島県昭和村にある「旧喰丸小学校」 1980年(昭和55年)に廃校になっています。 校庭には樹齢120年を超える大銀杏が見事に。   &n …

古民家住まいる

  みなさんおはようございます。     「じゃぱとら」11月号。   「古民家住まいる」ってご存知ですか? 古民家を探している、古民家を売りたいなど、古民家の物件情報サイトです。 …

教育

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 教育には「国」「家庭」「企業」それぞれ必要ですね。 それが今の時代を作るだけではなく、未来を創ります。   …

kominka翠

  みなさんおはようございます。             きのうは茨城県古河市に開業した古民家の宿「kominka翠」(旧山川邸)で地元の行政区の方々 …

社会公共性

  みなさんおはようございます。     今日からの三連休は11月にしては異例の暑さになるみたいです。   井上幸一氏のメルマガを引用。 国の教育、家庭の教育。 同じくらい企業での …

サステナブル

  みなさんおはようございます。     庭のみかんがだいぶ色づいてきました。   今は核融合、観光、そしてサスティナブル! 国の方針に沿って時代は創られていっています。 &nbs …

教育

  みなさんおはようございます。     空が澄んで筑波山も綺麗に見えるようになってきました。   国土交通省の推奨する10月住生活月間も終わり、今日から11月に。 今年も早いもの …

本物志向

  みなさんおはようございます。     海外からの旅行者(インバウンド)は「古民家」ではなく「kominka」で古民家の宿など検索するそうです。 外国人は木造の旅館・宿に興味津々! 「古民 …

理念共有

  みなさんおはようございます。     きのうは神奈川県小田原市に。   一般社団法人全国古民家再生協会関東地区会員大会に。       &nbsp …

孝行

  みなさんおはようございます。       先日、お袋を初めて旧山川邸「kominka翠」に連れてきました。 これまでに何度も「見たいから連れてってよ」と言われていましたが、お袋 …

kominka翠

  みなさんおはようございます。           きのうは茨城県古河市の古民家(旧山川邸)が古民家の宿「kominka翠sui」としてオープニングセレモニー …

職人の技術

  みなさんおはようございます。     本日は茨城県古河市の古民家(旧山川邸)が古民家の宿「kominka翠」としてオープンセレモニーを執り行います。 これまでにアドバイスやご支援、ご協力 …

未来を見据え

  みなさんおはようございます。     茨城県古河市の築150年を超える古民家(旧山川邸)は明日、古民家の宿「kominka翠₍sui₎」としてオープンセレモニーを執り行います。 &nbs …

kominka翠₍sui₎

  みなさんおはようございます。     近日OPEN! 茨城県古河市の古民家(旧山川邸)が「kominka翠₍sui₎」として生まれ変わります。 オープン間近となり、お客様をお迎えするため …

豊かな未来

  みなさんおはようございます。     今週、オープンセレモニーをおこなう茨城県古河市の「kominka翠₍sui₎」◆旧山川邸お森の中には「どこでもドア」が 笑   井上幸一氏 …

« 1 30 31 32 233 »

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP