古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

風を感じながら

  みなさんおはようございます。     コロナ禍の影響で在宅勤務が増える中、朝食をしっかりとる人が増えてるそうです。 朝の過ごし方も変わってきたということでしょうね。   その朝 …

仕組みづくり

  みなさんおはようございます。     夕方、何もなければなるべく歩くようにしています。 とにかく運動不足なので汗をかいてスッキリしたい。 今の時季だと夕方でも大粒の汗をかきます。 食べる …

台風シーズン

  みなさんおはようございます。     昔は停電は当たり前のようにありました。 1~2時間停電なんてことはざらに。 停電になるとなぜかうちに苦情の電話が・・・・・ 「いつになったら電気つく …

粋な暮らし

  みなさんおはようございます。     庭のサルスベリが満開に。 この夏の猛暑でも花は咲いてくれています。   昭和40年生まれの私の子供の頃はエアコンもない時代。 気温が30℃ …

繋いでいく心

  みなさんおはようございます。     少し秋の気配を感じるようになってきたかも。 新聞に気象庁の観測史上で台風の瞬間風速の最大は1966年9月5日の沖縄県宮古島で記録された85.5m。 …

暮らしの宝石箱

  みなさんおはようございます。     コロナ禍に見舞われ、いつもと違った夏ももうすぐ過ぎていこうとしています。 帰省もせず、旅行にも行けず、そのぶん身の回りを見つめなおし新たな趣味に打ち …

全ては人

  みなさんおはようございます。     少しづつ朝夕が秋らしくなってくるんでしょうね。 これからは猛暑から息つく間もなく台風シーズンに。 備えを十分に。   きのうはISOの審査 …

様変わり

  みなさんおはようございます。     近ごろ、お化け屋敷が良く報道されていますね。 今年のコロナ禍でお化け屋敷にとっても厳しい夏に。 このコロナ禍で、様々なパターンのお化け屋敷が考えられ …

洟垂れ小僧

  みなさんおはようございます。     先日の読売新聞の記事に、2024年に新たに一万円札の顔になる「渋沢栄一」の話が。 渋沢栄一氏は「日本の資本主義の父」と呼ばれている人物。 91歳で他 …

包括連携協定

  みなさんおはようございます。     今年は帰省も甲子園もオリンピックもない夏に。 特別な夏ももうすぐ終わりを告げます。   今日から9月に入り、コロナも熱中症も依然として気を …

時代に備える

  みなさんおはようございます。     エアコンのせいなのか夏バテなのか、朝は少しだるさを感じます。 朝か夕方でも30分でも歩くといいみたいですね。 なかなか時間もありませんが、なんとか運 …

残暑

  みなさんおはようございます。     暦の上ではもうとっくに秋なんですよね。 ここのところの忙しさと暑さ負けとエアコンでの生活で体調不良です・・・・・   まだまだ残暑が厳しい …

夏の終わり

  みなさんおはようございます。     陽が暮れるのが早くなりました。 夕方になってやっと少し涼しさを感じると、夏の終わりを少しづつ感じるように。 季節の中で「終わる」って言うのは夏だけで …

商店街の空き家

  みなさんおはようございます。     全国に商店街は12,000以上存在します。 一つの商店街あたりの空き家の平均率は13.77%。 内訳としては住居兼店舗が41%、居住者がいない住居兼 …

視察

  みなさんおはようございます。     那珂川ではアユ釣りが。   きのうは茨城県笠間市に現存する江戸後期の古民家を視察。       牧野家のお殿 …

議員連盟

  みなさんおはようございます。       きのうは「古民家再生議員連盟」(自民党)、「古民家再生議員懇話会」(公明党)のそれぞれの会議に出席。     &n …

木造建築の極み

  みなさんおはようございます。   今日はこれから都内に向かいます。 車で行くことにしました。 コロナ対策を万全にして出かけます。   京都府伏見区醍醐山(だいごやま)のふもとに一基の塔が …

ブーム

  みなさんおはようございます。 コロナは今が分岐点という報道も。 分岐点ならなおさら、政府の対応の姿勢をしっかり示すべきでは。     今、何が若者や女性に中国や台湾のお茶が人気だとか・・ …

日本の風情

  みなさんおはようございます。     夏は食欲が全くありません・・・・・・ 朝、しっかり食べるのがいいんでしょうけど子供のころから習慣がないのでほぼ食べない。 昼、夜と食事の時間になって …

関係ない時代

  みなさんおはようございます。     金魚すくい・・・・・涼し気ですね。   井上幸一氏のメルマガから引用。 「飛行機の格納庫ってこういう仕組みになっていたんだ!」 「キリンの …

« 1 94 95 96 239 »

ブログカレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP