古民家再生協会ブログ
郷土料理
2020年2月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城や栃木の郷土料理「しもつかれ」 うちのほうでは「すみつかれ」と言っています。 美味いのに見た目でかなり損してる・・・・・ きのうお袋が作ってくれ …
建国記念の日
2020年2月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 もうすぐ桃が咲きそうです。 きのうは親戚のおばちゃんの告別式に。 子供の頃、おばちゃんの家に行く楽しみが二つあった。 一つは五右衛門風 …
古民家鑑定士
2020年2月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ここのところ寒い日が続いています。 風邪で体調を崩してなかなか本調子になりません。 それでも外に出る機会はあるのでいつも早々に帰ってます。 もう2週 …
いいものを繋ぐ
2020年2月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 マラソンで厚底シューズが脚光を浴びてますね。 米国ブランドの「ナイキ」 若い人たちに人気のブランド。 今年の箱根駅伝ではこのナイキ製の厚底シューズで …
ワンチーム
2020年2月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさも氷点下でした。 若い社員の育成に力を入れています。 それには経験を積ませることが一番大事。 現場の責任者として一人 …
極寒
2020年2月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさは厳しい冷え込みに。 手ががじかみます。 連日、新型コロナウィルスが報道されています。 マスクが売ってないですね・・・・・ 私も在 …
油断大敵
2020年2月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 この冬、一番の寒い日に。 真冬に逆戻りの朝。 きのうまで風邪でダウンしてましたが今日から復活。 新型コロナウィルスの影響で直接入国禁止 …
梅の開花
2020年2月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 庭の梅が咲き始めました。 梅、桃、桜と春が待ち遠しいです。 風邪のひき始めこそが風邪を治すチャンス・・・・って思っていながらチャンスを …
立春
2020年2月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今シーズンの12/20~1/20の1カ月間は日本の平均気温が1℃上がったそうです。 いわゆる温暖化。 本来ならお彼岸の頃の温かさなのに・・・・・ こ …
観光産業の柱
2020年2月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 日本は外国人観光客が多く訪れるようになりました。 有名な観光地をまわってお土産を買って帰るという旅行から、地域ならではの観光や体験で旅を満喫する外国 …
超!省エネ
2020年2月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさは霜が降りました。 今年は比較的に温かい日も多く暖冬と言われ、これも地球温暖化の影響なのかもしれません。 温暖化対策において住まい …
ふるさと納税
2020年2月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ふるさと納税は牛肉や野菜類など地域の特産物などが多いですが、こういうものが飽きられてるような。 茨城県古河市では地元企業の製品を返礼品に。 たとえば …
古民家鑑定士
2020年1月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 朝から冷たい西風が吹いて、今日は寒い一日になりそうです。 新型コロナウィルスの影響で中国武漢から帰国させるのに一人8万円をとるのはどうかと思う・・・ …
新たな価値
2020年1月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日も温かくなるみたいです。 天気もしばらく安定するみたいで良かった。 きのうも「古河市における古民家活用まちづくり協議会」を開催。 2月末まで毎週 …
古民家再生総合調査
2020年1月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 朝方まで、ものすごい雨と風でしたが今日は3月並みの陽気になるようです。 きのうは茨城県城里町 登録有形文化財 築350年の島家住宅「古 …
風邪菌
2020年1月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 雪にならなくてよかったです。 きのうから風邪菌の匂いがひどくなってきた・・・・・ 自分で口の中が気持ち悪い。 お茶でうがいしたり、顔や …
まちづくり
2020年1月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのう「大阪国際女子マラソン2020」をテレビで観てました。 松田瑞樹選手の素晴らしい走りとガッツと笑顔に感動しました。 人々に感動を与えるってすご …
古民家鑑定士
2020年1月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうから変な咳が出ています。 新年会続きで風邪をもらったのかも・・・・・ きのうは「古民家鑑定士」更新講習。 受講者は当協会メンバーの一人でした。 …
お客様は神様
2020年1月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのう温かかったせいか、また少し梅の蕾が膨らんだような。 この時季、マスクをするのがマナーみたいになってるような気がしますが・・・・・ …
革命
2020年1月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 これまでの世界での歴史にはイギリスの産業革命やフランス革命、日本なら明治維新が革命なのかも。 以前テレビで、中国はなぜ長い歴史の中で革命が起きないで …