古民家再生協会ブログ
地域の未来
2020年1月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは「古河市における古民家活用まちづくり協議会」の会議を。 来週も29(水)午後6時~古河市中央公民館で開催致します。 2月の予定は2/5(水) …
街のビジョン
2020年1月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 私の住む街の夜の雰囲気はまるでゴーストタウン。 街のキラキラがまるでない・・・・・・ 誰もが自分の街の賑わいを期待してると思うし、何とかしたいと要望 …
麒麟
2020年1月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 先日、大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」が2週間遅れで始まりました。 私は待ちに待った戦国ファンの一人。 第1回の放送は裏切らない出来の大河でした。 …
イノベーション
2020年1月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は大寒です。 前の畑は霜で真っ白に。 井上幸一氏のメルマガから引用。 日本の人口減少問題。 人口が減少しても「1人当たりの国内総生産(GDP)が …
原風景
2020年1月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茅葺き屋根の古民家はまるで昔話に出てくるような日本の原風景です。 茅葺きは世界最古の屋根葺き材で、日本でも竪穴式住居の時代から使われてきた伝統の屋根 …
安全祈願祭
2020年1月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは会社の「安全祈願祭及び新年会」を開催。 協力会と無事故無災害を祈願しその後、新年会を。 飲みすぎて、胃がムカムカしてます 笑 みんなでいい仕 …
地域の価値を上げる
2020年1月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは全国古民家再生協会北関東会議で日光に。 全国に空き家は846万棟。 空き家率13.6%。 2033年には2167万棟で空き家率 …
まちづくり協議会
2020年1月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうも「古河市における古民家活用まちづくり協議会」の会議を開催。 今月、来月は、毎週水曜日の18時から開催致します。 国は人口減少の …
働き方
2020年1月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 雨が上がりました。 日中は温かくなるみたいです。 井上幸一氏のメルマガから引用。 きのうからが本格的な仕事始めという人も。 年が明けて …
人生100年
2020年1月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 天気がゆっくり下り坂のようです。 明日は雨か雪になるとか・・・・・ きのうは成人の日で122万人が人生の門出を迎えました。 オリンピッ …
時代が求めてる
2020年1月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は成人の日。 成人の皆さんおめでとうございます。 2022年4月からは成人の年齢が18歳に。 お酒、煙草は20歳からは変わらないそうですが。 & …
未来を見据え
2020年1月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 まちづくりは、更に深刻になる未来の少子高齢化を見据えたようなものが大事では。 高齢者にも優しいまちづくりみたいなものを。 新たに一つの街を創るみたい …
古民家再生総合調査
2020年1月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 新年を迎え、もう10日。 1月はあっという間に過ぎそうです。 古民家再生総合調査報告書。 「古民家再生総合 …
古河のロケーション
2020年1月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 古河市の広報1月号。 今月号には古河市出身で古河大使であり日本アカデミー賞最優秀監督賞などを受賞している映画監督の樋口真 …
地域活性化を加速する動き
2020年1月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさはまだ小雨がちらついています。 先日の読売新聞全国版の記事。 記事にあるように国はDMO(観光地域づく …
七日正月
2020年1月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうが仕事始めと言う会社がほとんど。 風邪予防や防寒なのかマスクをしてる人が多く感じました。 寒の入りを迎え、いよいよ本格的な寒さに。   …
仕事始め
2020年1月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 新春の青空に寒桜が映えています。 今日は仕事始め。 十分リフレッシュ出来ましたと言うよりは正月ボケの感じです。 気持ちを入れ替えて今日 …
つぼみ
2020年1月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 庭の梅の木に小さなつぼみが。 いつもより早い気がします。 だんだん膨らんで開花が待ち遠しいです。 昔から「梅は蕾より香あり」と言うことわざがあります …
ファンづくり
2020年1月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 この茅葺き屋根の古民家のお店は創業1596年(慶長元年)。 時は戦国時代。 東海道の宿場町に400年以上も。 歌川広重の …