古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • blog

blog

古民家の印象

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうからあいにくの雨。 寒の戻りみたいで寒い。   「古民家」と聞くと以前までの印象は、まず古い、汚い、危ない、寒い、住みづらい …

親戚のおじちゃん

  みなさんおはようございます(^O^)   きのう親戚のおじちゃんが亡くなりました。 私の子供の頃の印象は良く親父と将棋を指していた。 おじちゃんは若いころは腕のいい建具職人。 その後、なんと中華の …

季節の移ろい

  みなさんおはようございます(^O^)     地域には歴史と文化を受け継いできた大切な資源があります。 その資源は地域の財産であり宝です。 山川邸も古河市の新しい名所として観光活性化に一 …

夜のお楽しみづくり

  みなさんおはようございます(^O^)     ジャパトラ3月号     3月号にオモシロい記事が。 記事を書かれたのは一般社団法人観光マーケティング協会 代表理事の善 …

ひと雨ごとに

  みなさんおはようございます(^O^) 今日は一日、雨のようです。     ひと雨ごとに春らしい陽気になって陽も伸びてきました。 夕方、陽の明るいうちに長風呂するのが大好きです。 予定がな …

家のつくり

  みなさんおはようございます(^O^)     今の家のつくりは、人が寄り付かないつくりになっています。 便利すぎる、機能性が良すぎる、余白がない、無駄がない・・・・・   昔の …

コトを売る

  みなさんおはようございます(^O^)     山川邸の白梅も少しづつ咲いてきました。   近年は物を売るというジャンルは壊れてきているような気がする。 情報も、チラシをまくとか …

街の未来が大きく変わる

  みなさんおはようございます(^O^)     一般社団法人全国古民家再生協会は全国に65支部ある。 全国の仲間たちが理念を共有し未来の子供たちのために活動しています。   全国 …

街道を歩く

  みなさんおはようございます(^O^)     昔の街道は人がたくさん歩いていた。 街の商店街も華街も歩く人で賑わっていた。   昔の街道沿いに空き家があればきっと少しのお金をお …

クリエイティブ

  みなさんおはようございます(^O^)   きのう、おとといと2日間は全国古民家再生協会の古民家・新民家ネットワークの全国大会に。     全国からたくさんの仲間たちが。 4/2 …

理念共有

  みなさんおはようございます(^O^) けさは都内で朝を迎えました。 きのうから古民家・新民家ネットワーク全国大会。 古民家再生協会は全国組織。 多くのことを全国の仲間たちと理念を共有し活動しています。 今日 …

未来が楽しみ

  みなさんおはようございます(^O^) きのうは異例の温かさから夕方からは一転して局地的な雨に。 いいお湿りになったかも。 けさも温かさ感じます。       山川邸も春の景色に …

空き家セミナーのご案内

  みなさんおはようございます(^O^) けさは靄がすごいです。 4月並みの温かさになるみたいです。   先日、お袋が「しもつかれ」を作ってくれた。       大根、ニ …

紅梅

  みなさんおはようございます(^O^)         山川邸の紅梅が咲きました。 梅畑の白梅の蕾も大きく膨らんできました。   来月末には門のところの桜も。 …

山川邸 冬の陣

  みなさんおはようございます(^O^)   きのうは山川邸においてイベントを開催。 お天気にも恵まれ、たくさんの人たちにご来場を頂きありがとうございました。     オープニング …

welcom

  みなさんおはようございます(^O^)       今日は待ちに待った山川邸のイベント。 近隣住民の方々には日頃から何かとご理解とご協力を賜わりまして誠にありがとうございます。 …

三寒四温

  みなさんおはようございます(^O^)     山川邸に飾った雛人形。   今日は温かくなるみたいです。 寒暖の差が激しい時季。 明日もお天気は良さそうです。 温かい服装でイベン …

イベント情報

  みなさんおはようございます(^O^)   沖縄はもう春らしい景色になっているそうです。 春はどこまで来てるのでしょうか? あとひと月もすれば花が咲き誇る春らしい陽気に。   山川邸の梅の …

バレンタイン

  みなさんおはようございます(^O^)   今日はバレンタインデー。 最近は義理チョコ以外に世話チョコ、友チョコ、逆チョコ、自分チョコとか・・・・・ 毎年この日になると思い出すのは小学3年生の時に1 …

古民家の調査

  みなさんおはようございます(^O^)   古民家の現状を明確にするには「古民家鑑定士」「伝統耐震診断」「床下インスペクション」は必至です。 合わせて25万円(税別)で全ての調査が。 これらを調査す …

« 1 119 120 121 236 »

ブログカレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP