みなさんおはようございます(^-^)

 

IMG_07331-600x399

 

22日の冬至は、ゆず風呂ですね。

 

 

今日は中古住宅の流通について。

日本の新築住宅は、年間およそ100万棟あまりに対し、中古住宅はその10分の1程度しか流通していない。

アメリカやイギリスはその逆。 アメリカは新築が21%、中古住宅が79%、イギリスは新築が11%、中古住宅が89%。

いかに日本の中古住宅の市場規模が低いかがわかります。  もちろんこの中には、古民家も含まれています。

 

中古住宅の市場が成熟しない理由はたくさんある。 そのいくつかを挙げてみると、

・ 中古住宅の品質が明確でない

・ 中古住宅の立地条件などの好みが合わない

・ 中古住宅の資産価値が低い

・ ご近所付き合いがあまりないマンションなどに人気が集まる

・ 地域の独自の文化やコミュニティーの活性化不足で新しい開発分譲地に人気がある

 

これからは新しい土地に新しい建物をではなく、いいものを長く大切に使う時代に。

メンテナンスフリーではなくメンテナンスをする時代に。

昭和56年以前の建物は私たち古民家鑑定士がインスペクション(建物検査)を行ないます。

古民家は、「古民家鑑定書」に家歴書やメンテナンスの時期なども記されています。

建物も人間と同じで、定期的に検査を受けて手入れしないと長持ちしません。  きちんと手入れして長く大切に使いましょう。

 

img_0

 

12/19(土)は 「古民家鑑定士」講習・試験。  会場は古河市「つつみ館」に於いて。

 

IMG_6242[1]

 

受講される方は、しっかり勉強して下さいね。

昭和56年以前に建てられたものは圧倒的に多い。   今後、古民家鑑定士の担う役割は、益々大きなものになるでしょう。

 

IMG_1902

 

年末恒例、札幌に本社がある上場企業 ㈱共成レンテム 古河営業所の佐川所長が男爵いもを。  近々、小さいいもも持ってきてくれるみたい

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^-^)