おはようございます。
カエルさんも日影で数日間ここから動かない(笑)
昔は大きなカエルをよく見かけましたが最近は全く見かけない。
やっぱりこの暑さのせいなのでしょうか・・・・・
きのうは夕立があり停電にもなりました。
けさはいつもより涼しさを感じます。
被災地では震災の影響で地元を離れる人も少なくありません。
私の知人も能登に実家があるかたがおりますが実家が震災で壊れ、住める状態ではなく解体を余儀なくされ金沢に引っ越しされたそうです。
近くに住もうと思えば住む場所はあるそうですが、インフラや社会サービスが心配だとおっしゃっています。
人口減少予想は経済と違って、間違いなく当たります。
人口がこのまま減少していくのは確実で、特に医療や社会サービスが不可能になってくる恐れは大きいと思います。
そのため、地方はより厳しくなってきます。
人口減少で地方は特に社会サービス、医療サービスなどに関わる人が減ってサービスも行き届かなくなる恐れがあり安心・安全な暮らしが心配されます。
医療の世界ではスマホ支給で効率化を図ったり、生成AIやスマートウォッチの活用など。
医療効率化、業務効率化で労働環境の改善に挑戦していています。
集まって住んでもらってサービスの提供を迅速に行えるようにすることも考えの一つなのでは。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆