昭和の時代が懐かしい。  昭和が好き。  今年も昭和の大スターで昭和の歌姫「藤圭子」さんが亡くなってしまいました。

「圭子の夢は夜ひらく」 テナーサックスに合わせ低音の歌声が素晴らしかった。

私は、テナーサックス、アコースティックギター、ピアノの曲が好き。

 

高度経済成長期、日本が育ちざかりの時代。 誰もが「明日は今日より良くなる」って思ってたはず。

昭和のコンピューター付き人間ブルドーザー、昭和を駆け抜けた伝説の政治家、史上空前の支持率の内閣総理大臣が田中角栄。

田中角栄によって日本の国づくりが始まった。 それが「日本列島改造論」  角栄は高速道路や橋やトンネル、新幹線など日本列島を繋いだ。

決断と実行力の男。 角栄が時代のアクセルを一気に踏み込んだ瞬間。 一気に押し切る、まさに人間ブルドーザーだった。

田中角栄という人は、細かな気配り、人を引き付ける、想いやりがある、人間魅あふれる、でっかい人だった事がわかる。

昭和の時代、角栄の言葉にみんなが国を信じ、ベクトルは同じ方向を向いた。  日本を変える、動かすには強い、真のリーダーが必要ですね。

田中角栄や坂本龍馬のような人物が。   日々そんな事を思います・・・・・

51744b_1[1]

田中角栄はいつも「Old Parr」を。

 

一日一日秋が深まる。 童謡で「里の秋」を子供の時に良く歌いました。  「し~ずかぁ~なぁ、し~ずかなぁ~ 里の秋~ ♫」って。

田舎や故郷(ふるさと)の存在を忘れてはいけないし、大事にして頂きたい。

確かに日本の経済が伸びたのは、昭和の高度経済成長期やバブルによって人々が頑張ったから。 しかし何かを忘れてしまった。

 

日本全体で高齢化が進み、都会に出た若者はふるさとを顧みない。田舎から出た人が田舎に何を返すかと言うと「日本の良き伝統」だったはず。

「故郷に錦を飾る」と言う事でした。  神社や小学校などに寄付や寄贈したり。  田舎に帰らなくても繋がりはあった。

今より遥かに交通の便が悪い時代に最低であっても盆、暮れには帰省していたはず。

やがて日本は街だけしか残らないのでは・・・・・ それでいいんでしょうか。

田舎に人が住まなければ自然環境も荒れ果て、山は荒れ放題に。 間伐をおこなわなければ土砂災害はあとをたたなくなる。

日本の風景は手入れをしていたから美しく保たれた。 美しい島、日本の国土、自然環境を大切にする必要があります。

繋がりや絆が薄らいだから日本の国がガタッと崩れ出した事は事実であり、今 踏みとどまって振り返る必要があると思う。

10年先、自分は何してるんだろ・・・・・自分がどう過ごしているかなんてわからないけど、永遠の未来の為に今みんなで頑張らなくちゃ(^O^)

14769_801[1]

日本の伝統、文化を未来の子供たちの為に。

DSC02008

あんかけカタ焼きそば。 絶品の味でした。 食欲の秋。 頑張って食べてます。

今日も素敵な一日をお過ごしください(^O^)/