古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

感謝

  みなさんおはようございます。 週明けで何かとあわただしいですが、朝からお天気がイマイチです。     きのうは親父の七回忌でお墓参りに。 早いものでもうそんなに経ったのかと・・・・・ 親 …

アフターコロナの時代

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 世界的なインフレが進んでいます。 それはウクライナ問題も大きく影響しています。 経済活動を支えるエネルギーや人材が足り …

テレワーク施設

  みなさんおはようございます。     きのうは予報通りに雪が降り、今日はまだ凍結に注意が必要です。 「冬バテ」という言葉があるそうです。 人間の毛細血管を健康にすることが大事で、それには …

人口減少・少子化

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 コロナによる人口減少は? 日本の人口減少数は2020年までは20万人以下でしたが、2020年は40万9000人、202 …

時代と共に

  みなさんおはようございます。     茨城県古河市の古民家「山川邸」に咲いた紅梅。   井上幸一氏のメルマガを引用。 インターネット・ECサイト(電子取引)購入が当たり前になっ …

寺泊

  みなさんおはようございます。         きのうは打ち合わせと視察を兼ねて群馬県千代田町に。 黄檗宗眞福山寶林寺(おうばくしゅう しんぷくざん ほうりんじ)に。 …

持続可能な循環型社会

  みなさんおはようございます。     コロナの3年でインバウンドはほぼゼロに! 日本は2025年の「大阪万博」を睨んで、地方創生・観光を目玉に。 古民家を整備し、古民家に泊まっていただき …

努力を重ねる

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 「失敗は成功のもと」 発明王トーマス・エジソンの言葉と言われています。 失敗の中には 成功するためのヒントが隠されてい …

初午

  みなさんおはようございます。     今日は「初午」 私の地域では、初午に「しもつかれ」っていう北関東の郷土料理を食べる風習があります。 「しもつかれ」や「すみつかれ」とか呼び方はいくつ …

立春

  みなさんおはようございます。     今日は立春! 暦の上ではもう春です。   井上幸一氏のメルマガを引用。 帝国データバンクの統計資料「全国・後継者不在企業動向調査(2021 …

節分

  みなさんおはようございます。     今日は「節分」豆まきですね。 近年は豆まきより恵方巻が主流になりつつあり、恵方のほうを向いて黙々と食べきれば願いが叶うと言われています。 今年の方角 …

リスク

  みなさんおはようございます。     梅の蕾が日に日に赤く赤く膨らんできました。 開花が楽しみです。     きのうは(一社)全国古民家再生協会 茨城第1支部 2月例 …

つなぐ

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 電動化、コネクテッド、モビリティサービス・・・ 自動車業界は100年に1度の大変革期。 トヨタ自動車の豊田章男社長(6 …

再築

  みなさんおはようございます。         茨城県古河市に現存する築150年以上の古民家「山川邸」改修(再築)が進んでいます。 母屋の屋根、耐震補強、水回り、木製建 …

古民家活用

  みなさんおはようございます。     今も日本中で古民家は解体されつぶされています・・・・・・・ その反面、古民家を活用し人が集まる場所にしようと活動してる人もいます。   文 …

古民家鑑定士

  みなさんおはようございます。       きのうは「古民家鑑定士」講習・試験。 ※ 古民家鑑定士公式サイトに詳細掲載 全国におそよ2万人の資格取得がおります。 資格取得をしただ …

文化を育む

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 流行を追わないこと・・・ 最近では「高級食パン」その前は「タピオカ」でしょうか? 昔は「だっこちゃん」「たまごっち」ブ …

企業版ふるさと納税

  みなさんおはようございます。     じゃぱとら2月号。   2月号も盛りだくさんの内容になっています。 地方公共団体の施設や銀行などに置かせていただいております。 &nbsp …

幻想的な彩り

  みなさんおはようございます。     きのうの毎日新聞に先日、茨城県古河市”公方公園”で開催された(一社)まくらがDMC主催の熱気球のイベントの様子が掲載されました。 オープニング曲は古 …

古民家再生総合調査

  みなさんおはようございます。     けさは-4℃。 日中も風が吹いて厳しい寒さになりそうです。   古民家を直したい、古民家を買いたい、空き家の古民家を買おうかどうか迷ってる …

« 1 47 48 49 236 »

ブログカレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP