古民家再生協会ブログ
春の風物詩
2025年3月2日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日も暖かくなりそうです。 NHK大河ドラマは『蔦屋重三郎』の話をやってますね。 毎週、楽しみに観ています。 この時代は江戸は未 …
満開
2025年3月1日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日から3月ですね。 庭の梅がほぼ満開に。 今日は4月並みの気温になるみたいです。 3月になると、きのうまでとは一変して『春』って気持ちになります。 私は『 …
kominka翠
2025年2月28日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 きのうは今年2回目(40日ぶり)のゴルフに! 多少の風はありましたが暖かく楽しくラウンド出来ました。 頸椎ヘルニアの痛みは少しありましたが、だいぶ薬が効いて …
和のコンテンツ
2025年2月27日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 きのう初めて血圧の薬を飲みました。 「まずは弱い薬を1か月毎日飲んでください、毎日血圧手帳につけてください、それで様子をみましょう!血圧は塩分ですからね!塩 …
歴史遺産
2025年2月26日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 先日、テレビで京都にある世界遺産が放映されました。 『東寺の五重塔』や京都三名閣の一つ、謎の国宝とも呼ばれる『飛雲閣』も。 飛雲 …
街道の魅力
2025年2月25日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今週は一気に4月並みの気温になるみたいです。 昔の街道は人がたくさん歩いていました。 街の商店街も花街も歩く人で賑わっていました。   …
家の流通
2025年2月24日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日までは気温が低いみたいですが明日からは暖かくなるらしいですね。 長持ちするメンテナンスされた空き家は価値がある時代です。 立地のいい古民家 …
古河郷土かるた大会
2025年2月23日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 きのう茨城県古河市において『古河郷土かるた大会』を開催! (主催:総和ライオンズクラブ、共催:古河JC、まくらがDMC、後援:古 …
自分らしさ
2025年2月22日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 現代における「自分らしさ」とは何なのか? 人には個性があり「得意・不得意」があります。 自分の得意なものは何なん …
自分らしさ
2025年2月21日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 男性と女性が存在意義は、科学的には「生存のために有利だったから(子孫を残す)」ですが、哲学や宗教の観点からはキリスト教やイスラム教などでは、神が人間を「男と …
健康志向
2025年2月20日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 連日、寒さが続きますが連休中までは厳しい寒さが続くみたいですね。 ここのところ血圧が高めなので先日、お医者さんに診てもらいました。 親父も60 …
空き家課題解決
2025年2月19日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日も日中、風が吹いて寒い一日になりそうです。 全国各地で空き家問題への取り組んでいます。 私たち協会としては地域の空き家課題に対して 1、茨 …
街の魅力再発見
2025年2月18日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日から最強寒波でしばらく寒い日が続きそうですが梅の花はどんどん咲いてきました。 きのうの午前中は風もなく暖かかったので外で日向 …
御城印
2025年2月17日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日も暖かくなるみたいですが、明日から最強寒波が長く居座り寒い日が続くみたいです。 茨城県古河市小堤にあり真言宗豊山派『円満寺』の創建は平安時 …
古民家再生総合調査
2025年2月16日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日もだいぶ暖かくなるみたいです。 これから少しづつ暖かい日が増えてくるんでしょうね。 『古民家』に住んでる方・古民家を所有してる方など、古民 …
バランス感覚
2025年2月15日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 時代の変化によって便利になった一方で、暮らしにくさを感じる場面も増えているかもしれません。 テクノロジーの発展によって生活が便 …
柔軟さ
2025年2月14日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日は「バレンタインデー」 今は義理チョコは渡さないひとは8割以上(それでいいと思います) お互いに気を使うことになりますしね。 井上幸一氏の …
時代の変化
2025年2月13日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 先日の地上波の、ありえへん∞世界「衝撃映像&昭和世代vs令和世代!ヤバい昭和の流行大調査」 https://tver.jp/e …
kominka翠(旧山川邸)
2025年2月12日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 あと2週間もすると「三寒四温」の時季になりますね。 その頃には梅も満開だし、そのあとは桃も開花、そして桜! 茨城県古河市『kominka翠(旧 …
建国記念の日
2025年2月11日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 梅の花がだいぶほころんできました。 梅は寒い間は固い皮の下で春の準備を着々と進めていたかと思うと、植物の力に心を打たれるような。 万葉集にも多く詠われるくら …