古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • blog

blog

グズグズ天気

  みなさんおはようございます(^O^)     去年の今ごろに比べるとかなり気温が低い。 夏のレジャーにも影響を。 海岸も人はまばら・・・・ この雨続きで喜んでるのはシイタケ園だそうです。 …

健康づくり

  みなさんおはようございます(^O^)   梅雨明けが近づいてくると嬉しいような、嬉しくないような。 ここのところの真夏の暑さは尋常ではない。 健康づくりを心掛け夏の暑さに立ち向かわないと。 食事、 …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます(^O^)     カタツムリってしばらく見てなかった・・・・・ 紫陽花の葉っぱにくっついているイメージがあります。 最近は雨が多いから出てきたんですね。 カタ …

賑わうまちづくり

  みなさんおはようございます(^O^)     夏の風物詩と言えば花火。 どこの街でも花火大会が盛大に開催されます。 あとに残るゴミはすごいらしいですが・・・・・ 実際の経済効果はどうなの …

観光まちづくり

  みなさんおはようございます(^O^) 毎日、同じお天気マークが続いています。 太陽が出ないし、気温も低い・・・・・ 夏の味覚にも異変が起きているようです。 日照不足だから糖度が足りないとか・・・・・ &nb …

未来への投資

  みなさんおはようございます(^O^)     お客様のところに鯉のぼりの竿が。 さすがに長い・・・・・ この竿など一式頂けることに。 山川邸に建てたいと思います。 広い山川邸のお屋敷には …

古民家活用まちづくり協議会

  みなさんおはようございます(^O^)       きのうは「古河市における古民家活用まちづくり協議会」を開催。 針谷市長にもご出席を頂きました。 講師には観光庁、総務省、内閣府 …

朝顔

  みなさんおはようございます(^O^)     けさは少し肌寒く感じます。 朝顔っていうと子供の頃、夏休みの宿題に観察日記なんかをやったような記憶も。 朝顔は押し花したり親しみのある花で、 …

山川邸フォトコン

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうから風邪気味・・・・・ 夏風邪は長びきそう・・・・・ 今週は特に気合を入れて頑張ります。   山川邸を無料開放し「山川邸フォ …

七夕

  みなさんおはようございます(^O^)     今日は七夕。 文化を感じられる古民家に七夕の短冊。 今日は天の川は期待できませんね。     くちなしの花。 甘い香りが …

災害への備え

みなさんおはようございます(^O^)     この時季、九州や西日本の災害が心配されます。 雨が止んだからと言って、避難所から自宅に戻った時に土砂崩れなども・・・・・ 十分警戒が必要です。 &nbsp …

時代を懐かしむ

  みなさんおはようございます(^O^)   昔はサイダーは高級品。 夏目漱石や宮沢賢治はサイダーが好きだったそうです。 私もサイダーやラムネは、のどにピリッとシュワシュワ~ってのが好き。 &nbsp …

関係人口

  みなさんおはようございます(^O^)       きのうは東京に。 「古民家ツーリズム推進協議会」第1回勉強会に。 全国各地自治体、観光庁、国土交通省、総務省、そして民間企業な …

古民家の夏

  みなさんおはようございます(^O^)     夏、古民家に入るとひんやりと涼しいです。 吉田兼好の鎌倉時代末期に書かれた「徒然草」には。 ”家のつくりやうは、夏をむすとすべし。冬はいかな …

安全大会

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうは弊社「安全大会」を開催。 安全への意識を再確認致しました。   この席で、今年亡くなった友達に感謝状と記念品を贈らせて頂き …

全国安全週間

  みなさんおはようございます(^O^)     今日から7月、折り返し地点です。 そして全国安全週間です。 現場での熱中症、脚立からの転落、高所からの落下など大きな事故になることが多いです …

手間をかける

  みなさんおはようございます(^O^)     梅雨前線停滞中。 雨が続き、土砂災害、川の増水、浸水など警戒が必要です。 事が起きる前の備えが大事ですね。   井上幸一氏のメルマ …

地域の声

  おはようございます(^O^)     梅雨の天気が続いています。 雨は何かと困りますね・・・・・・   茨城県の人口はおよそ288万人。 2045年には223万人に。 統計調査 …

舵をきる

  みなさんおはようございます(^O^)     「古河市における古民家活用まちづくり協議会」は行政、観光協会、地銀、農泊プロジェクトメンバー、当協会メンバーで構成されています。 今回の会議 …

決断

  みなさんおはようございます(^O^)     けさも腰の張りが気になります・・・・・ 気候の関係もあるのかなぁ・・・・・ ずっと慌ただしいからその疲れもあるのかも。   政府や …

« 1 112 113 114 236 »

ブログカレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP