blog
古民家は使える認知度
2018年11月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 全国各地で秋のイベントが開催される時季。 単発的なイベントだけでなく、継続的に街が賑わうような観光が大事。 歴史的資源である古 …
活用する市場
2018年11月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 今、古民家を再生し活用することが当たり前の時代。 古民家を調査する古民家鑑定士は全国におよそ1万3000名あまり。 そして全国的に古民家を活 …
私たちへの贈り物
2018年11月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) ジャパトラ11月号。 経済も時代も生き物。 川のお流れのように動いています。 この流れと上手く付き合っていくのは容易ではない。 …
人と人
2018年11月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) けさは冷え込みました。 今年もあと2か月。 一年は本当に早い。 この2カ月を目的に向かって頑張ります。 井上幸一氏のメルメガを …
視察
2018年10月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 今日で10月も終わり。 あっという間です。 先日、ずっと胃の痛みがあるので病院に。 数カ月前に人間ドックを受けて胃カメラもやって異常なかったのですが。 診 …
観光収入
2018年10月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 家のゆずが色づいてきました。 今年はたくさんなってます。 きのうは誕生日にたくさんのお祝いメッセージありがとうございました。 …
誕生日
2018年10月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 今日、また一つ歳をとりました。 53歳に。 子供のころから何も変わってない・・・・・・笑 自分ではそれがいいと思っています。 変わったのは、 …
内需
2018年10月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) だんだん夜空が綺麗な時季に。 月や星も美しい。 本日、茨城新聞社さんが私たちの活動を大きく掲載して下さいました。 …
地域活性化
2018年10月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) ゆうべからの雨も上がって、お天気が良くなりそう。 庭のミカンが黄色くなりました。 地域の人たちは地元を盛り上げようと頑張ってい …
アナログ的感覚
2018年10月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 来年は御世代わりです。 昭和から平成への御世代わりからあっという間の30年。 当時の御世代わりとはどのような事であったのか。 また昭和がどのような時代で、 …
職人に憧れる
2018年10月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 昔は古民家の土壁をつくる為の「小舞屋(こまいや)」という職人が居ました。 土壁を塗るために竹小舞を下地に編む。 その後、左官職人が「ふね」と …
インバウンド
2018年10月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 田舎で過ごすというと昔は不登校の子供が人間的な豊かな心を取り戻す為に。 病気がちの子供が健康でいられるように。 そういう教育的な観点から田舎 …
一歩を踏み出す
2018年10月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 古民家に使われていた柱や梁の古材(KOZAI)をカフェや住まいに使う人は多い。 特に若い世代の人たちに人気です。 古いものに新しい価値をみつ …
モニターツアー
2018年10月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 週末は古河市恩名に現存する築144年の山川邸に於いて”古民家ハロウィン”を開催。 おぬし、頭に弓矢が貫通してます …
アロマのような香り
2018年10月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) きのうから古河市恩名にある山川邸に於いて「古民家ハロウィン」を開催中。 私たちの農泊事業の拠点にしてる築144年 …
地域密着
2018年10月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 本日、秋のモニターツアーを開催します。 古河市恩名に現存する築144年の山川邸に於いて「古民家ハロウィン」 飾り付けもいい感じになりました。 …
仲間づくり
2018年10月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) モニターツアーの準備をしています。 いよいよ明日です。 ご参加して下さる皆さまのご来場を心からお待ちしております。 「先進」て …
日本の心
2018年10月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) もし古民家や文化を感じられるものを解体しようとしてたら、その街の人たちが止めようとするマインドが必要。 壊さないとと想えば、それは残るもの。 …
古民家3点セット
2018年10月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) きのうは龍ヶ崎に古民家鑑定・伝統耐震診断・床下インスペクションに。 古民家3点セットを実施。 築年数は100年以上と思われます …