みなさんおはようございます。

 

 

今日は「初午」

私の地域では、初午に「しもつかれ」っていう北関東の郷土料理を食べる風習があります。

「しもつかれ」や「すみつかれ」とか呼び方はいくつかあるみたいです。

もともとは初午の日に作って、赤飯ととともに神社にお供えし、五穀豊穣を願ったそうです。

とにかく美味しいのに見た目がなんとも・・・・・・笑

毎年、お袋が大きな鍋で作ってくれます。

材料は、鮭・大根・大豆・油揚げ・ニンジン・豆腐・酒粕など、それぞれの家庭で材料も違えば、味も多少違います。

私は酒粕が苦手なので、お袋が酒粕をほとんど入れないように作ってくれます。

温かいうちも、冷えてからも極旨です!

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)