古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

文化とともに暮らす

みなさんおはようございます(^O^)/  連休3日目。  今日も古河市は引き続き快晴。       古河市 古民家レストラン「SUN ROSE」  この開放的な空間で風を感じながら過ごすのは …

熟成

みなさんおはようございます(^O^)/  連休2日目。     現代の家には日本の木はあまり使われていない。 その理由の一つに、山の道幅が狭くて長い木を運び出せない。 柱に使うものは短いから大丈夫でも …

お彼岸

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日からお彼岸ですね。  私もお墓参りに。     暑さ寒さも彼岸まで。  すっかり秋の空に。   シルバーウィークって変な名前ですよね・・・ …

予想を常に超える

みなさんおはようございます(^O^)/   私は歴史上の人物の中で好きなのは織田信長。 突如として歴史の表舞台にあらわれ、天下統一を目前に闇に消えて行った時代の寵児(ちょうじ)、信長!   短い生涯の …

根本を知る

みなさんおはようございます(^O^)/  古河市は今日も引き続き雨。  川の水位が心配・・・・・   あなたはご存知ですか?  日本と言う国は「2600年以上」も前から国が続いていることを。 その歴史の長さたる …

手間をかけた仕事

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日の古河市は雨が・・・・・  心配。     引き続き警戒が必要です。     きのうは紬の街、結城に。   …

千年続くまちを次の世代へ

みなさんおはようございます(^O^)/     きのうはお昼にラーメンショップでネギラーメンを。     それから常総市に。         …

義理人情

  みなさんおはようございます(^O^)/   きのうは朝のうち相棒のところに。  国道4号線沿いにある創業100年の古河の老舗の材木屋。     相棒の材木屋には代々お世話になっ …

防災への意識

みなさんおはようございます(^O^)/  大雨で鬼怒川の堤防が決壊して5日目を迎えました。 常総市はもとろん、各地で復旧作業が引き続き行われています。         私の住むそば …

災害復旧

みなさんおはようございます(^O^)/   先週は茨城を大雨が襲い大災害に・・・・・・  鬼怒川や小貝川などの堤防が決壊し氾濫。 災害にあわれえた方や避難所生活をされてる方も多い。     …

時代の突破口に

みなさんおはようございます(^O^)/   先日、有難いお手紙を頂きました。 古民家を継承する事は大きな意味があります。 古民家に使われている古材には炭素が多く含まれている。 これをただ簡単に壊して産業廃棄物と …

台風18号

みなさんおはようございます(^O^)/  台風18号の被害は甚大・・・・・  50年に一度の大雨。 地元の堤防はけっかいし氾濫・・・・・あちこちで車が水没・・・・・ きのうは朝5時過ぎから電話が・・・・・ どこもかしこも …

ものすごい雨・・・・・・

みなさんおはようございます(^O^)/  きのうの夕方から朝方にかけて古河市はものすごい雨が。 川や道路はどうなってんだろう・・・・・・?  新潟までたどり着けんのかな・・・・・?  引き続き注意が必要ですね。 &nbs …

想いを繋ぐ

  みなさんおはようございます(^O^)/      今日9月9日は、秋の節句「重陽の日」       桜川市真壁町の築170年の古民家を再築。     再築前 …

再築大賞

みなさんおはようございます(^O^)/   「第3回 再築大賞」8/20~12/25     再築大賞とは「再利用できる資材を活用し、身体・環境に配慮した長期耐用住宅」における建設事業者の技 …

「古民家鑑定士」講習・試験のご案内

みなさんおはようございます(^O^)/   今週は新潟に行きます。  世界一の花火「4尺玉」を観に新潟県片貝に(^O^)       片貝町の花火に何十万人の人が来るんでしょうか? …

どこよりも誇れる街に

みなさんおはようございます(^O^)/   企業も、まちづくりも人が大事です。   誰もが、どこよりも誇れる街にしたいって想っているに違いない。 街って歴史を大事にし、人は宝ものですよね。   古民家 …

地域の宝もの探し

みなさんおはようございます(^O^)/   茨城には重要的建造物保存地区の桜川市真壁町の古民家の町並みや筑波山のふもとに位置する石岡市八郷の茅葺き屋根の古民家の集落が。 特に八郷の集落は、茅葺き屋根がおよそ70 …

地域の人々に光をあてる

  みなさんおはようございます(^O^)/     もうすぐ栗の収穫を迎える(^O^)     きのうは「古民家特区」の件で兵庫県丹波篠山からお客様が。 丹波篠山は標高2 …

秋空

みなさんおはようございます(^O^)/         きのうは秋空のもと、ゴルフに。  空はすっかり秋なのにきのうは夏の暑さ・・・・・ おかげでまた日焼けしちゃった(^O^) & …

« 1 185 186 187 239 »
PAGETOP