古民家再生協会ブログ
基本
2020年12月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 本日はクリスマスイブ。 クリスマスの花というとポインセチアですね。 花言葉は「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」など。 この歳になるとクリスマスは全く …
時代と共に
2020年12月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 少し陽が伸びたような気がします。 冬至10日前が一番、陽が短いって言いますからね。 井上幸一氏のメルマガから引用。 時代と共に変わるモ …
水と木の会
2020年12月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうまで伊豆に行ってました。 もう20年以上続く会「水と木の会」の納会に。 水と木というと、環境問題の会のように思われますが・・・・ …
冬至
2020年12月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は「冬至」 一年で、一番太陽が出てる時間が短い日、つまり一年で一番、夜が長い日。 冬至は柚子風呂ですね。 柚子風呂は銭湯が出来た江 …
風の時代
2020年12月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 飲食店の営業時間の短縮や「Go To事業」の運用見直しなど、飲食・観光業を中心に廃業も増えそうな厳しい年末年始になり …
床下の状態
2020年12月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 庭の地面の大半は、この「龍のひげ」を植えてあります。 住まいの床下は、建物を長持ちさせるのにとても重要な空間です。 シロアリや腐朽菌が …
市場創造
2020年12月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 「上級国民」 旧通産省官僚の池袋の交通事故から生まれた言葉です。 弁護側は「ブレーキペダルを踏んだが減 …
理念共有
2020年12月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさも冷え込みが厳しくなりました。 きのうは東京で過去最多の感染者数に。 きのうは茨城県大子町に現存するドイツ人陶芸家”ゲルト・クナッ …
交付金
2020年12月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは霞ケ浦の畔まで。 ゲストハウス江口屋。 キャッチコピーは「最高の朝に出会える宿」 部屋から朝陽が見える爽快なロケ …
江戸の名残
2020年12月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今年も残り半月に。 2021年の初詣は、分散参拝になりそうです。 会社全体での安全祈願祭は中止して、私が代表して参拝してこようと思います。 力強く経 …
時代が求めているもの
2020年12月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 厳しい寒さになってきました。 本格的な冬支度ですね。 井上幸一氏のメルマガから引用。 ひと昔前は「節電」「省エネ」と。 今は「コロナ」 …
古民家活用フォーラム
2020年12月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 先日、コメディアンの小松政夫さんが亡くなりました。 78歳、少し早いような気がします・・・・・ 「電線音頭」「小松の親分さん」「いてー …
バルーン
2020年12月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今年は静かな年末年始になりそうですね。 今は、感染拡大と収束の分岐点だと思います。 茨城県古河市ではこの時季から春先にかけて、朝のうち …
住教育
2020年12月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 2021「暦」 このカレンダーは茨城県内の茅葺屋根の古民家ばかりが掲載されています。 撮影は、茨城県の写真家「柳下征史」氏によるもの。 …
シクラメン
2020年12月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 シクラメンて、何となく恥ずかしそうに頬を染めたように、うつむいた感じに咲いてるように思います。 日本人にぴったりの花。 私の地元も時短 …
新しい観光コンテンツ
2020年12月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市は、東京からおよそ1時間の場所に位置し、駅周辺には城下町の名残を感じる街並みや、歴史博物館、篆刻美術館、自然あふれる古河公方公園、渡良瀬 …
茨城のシンボル
2020年12月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは、つくば研究学園都市に。 筑波山は一年中、温かい山で雪は降りません。 以前もブログに書きましたが「常陸風土記」の中に筑波山のは …
街の未来のために
2020年12月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 地元の茨城県古河市は圏央道の開通により、物流の拠点のような地に。 雇用も生まれ、政治にかかわる人たちからは明るい未来の話が飛び交っていますが・・・・ …
イチョウの木
2020年12月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさも冷え込みました。 写真は福島県昭和村の旧喰丸小学校。 イチョウの木は、日本では神社やお寺、校庭、公園、街路樹など全国的によく見る …
企業文化
2020年12月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 私の地元、茨城県古河市も13(日)まで外出自粛・時短営業要請期間。 例年なら連日のように忘年会で体がクタクタになってくる頃ですが・・・・・ こういう …