古民家再生協会ブログ
薪ストーブ
2016年11月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今日は68年ぶりの巨大な満月 スーパームーンが。 スーパームーン見られるといいな。 地平線に最も接近するスーパームーン。 & …
伝統行事
2016年11月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今年も、残りひと月半ほどに。 来月の第一土曜は、古河の伝統行事、提灯竿もみ祭り。 通称「おかえり」と言い、関東の奇祭と呼ばれている。 &n …
もともとの文化
2016年11月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 木は、伐ってから100年経った時が強度が一番強い。 現代の日本の住宅寿命はわずかに30年。 木が、円熟期を迎える前に家を解体され、廃棄処分 …
古材(KOZAI)
2016年11月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) トランプが勝ったことで、東京市場は一日で一気にV字回復に転じ円安ドル高に。 今年最大の上げ幅。 トランプへの期待は、益々膨らんでいる。 最近 …
古材は宝もの
2016年11月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) アメリカは、政治経験のないトランプを選びました。 トランプの圧勝。 これもアメリカンドリームかもしれない。 第45代アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプの誕生です …
日本瓦
2016年11月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 立冬もきていよいよ冬支度ですね。 今日は瓦の話を。 屋根材で長持ちするのは日本瓦など粘土を焼いた瓦です。 ハウスメーカーが勧 …
どうでもいい話
2016年11月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 神宮外苑の黄金色のトンネル。 国民的アイドルグループのスマップが解散しちゃうから、スマスマのコントの再放送を観た。 俺が好きな …
文化的な価値
2016年11月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 古民家はただ古いだけではない。 「心のふるさと」のようなもの。 新しいものを生み出すには、古いものを知る事が大事。 100年 …
文化を残す
2016年11月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) アメリカの大統領選挙は、政策というより何かあらさがし合戦みたいに・・・・・・ あんな大きな大陸の国でも、日本の田舎のような選挙をしている。 ただ無駄に時間 …
伝統工法
2016年11月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 風邪が流行ってるし、インフルエンザも・・・・・ 私もきのうから風邪を。 午前中の仕事の後に、食欲はなかったけど何か食べなきゃって思って、坂東 …
物流
2016年11月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 茨城の秋を感じる。 地元古河市は、ずっと以前から南古河駅をなんて話があるような、無いような・・・・・・ 私たち素人からすると現 …
魅力度
2016年11月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 全国都道府県魅力度ランキング調査が発表になり、我が茨城県はまたまた不名誉な47位・・・・・・ 全国最下位。 魅力度の他に、観光意欲度も最下位。   …
世界に一つだけ
2016年11月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 古民家って若い人の感覚だと新鮮なもの。 年季が入った古民家の雰囲気は懐かしい感覚ではなく、むしろお洒落だと感じるようだ。 新しくつくり出そうとしても出来な …
真壁の家
2016年10月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます ^o^ 今日は10月最終日、ハロウィン。 ハロウィンて何だかわけがわからないけど、仮装して楽しむ日なんてしょうね。 裏の家からこんなに美味そうな柿を頂きました(^◇ …
賑わいのある街に
2016年10月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) きのうは51回目の誕生日。 皆様からフェイスブックやタイムラインなどでたくさんのお祝いの言葉を頂きましてありがとうございました。 親父やお袋に、感謝の気持ちを忘れずに …
誕生日
2016年10月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 一年て本当に早い・・・・・・40歳からはあっという間。 今日、また一つ歳をとった・・・・・ 51歳に。 昭和40年巳年でAB型で茨城県産。 …