古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

ワークショップ

みなさんおはようございます(^◇^)     都市との交流や、地産地消を活発にする。  人が行き交うことが最も大事。 イノシシや鹿、裏山でとれたキノコや野菜など、その土地で採れたものを、朝食で頂いたり …

風合いをそのままに

みなさんおはようございます(^◇^)     日本の人口減少、空き家問題が深刻化になり、どこの街でもこれを何とかしようと重い腰を上げてきた。 今、若者が都会から減っている。  若ものたちは、田舎暮らし …

本物が響く

みなさんおはようございます(^◇^)     現代の家は、木材が見えるのは、上棟の時だけ・・・・・  数か月後には、木材は見えなくなる。 それでもお客さんは、喜んでいる・・・・・ いったい何でなんだろ …

親父と会話

みなさんおはようございます(^◇^)       ゆうべは夢の中で親父と話を。  亡くなってから初めて夢に。 親父が嬉しそうに話を。 何の話をしたのか覚えてないのが残念。 夢を録画出来ればい …

触れ合う場所

みなさんおはようございます(^◇^)     日本はこの40年くらいの間、人のつながりやコミュニケーションが無くなってしまっている。  人が触れ合う場所も。 そういう場所が私の地元の古河にもない・・・ …

地域の財産

みなさんおはようございます(^◇^)   古民家には、長い時間をかけて積み重ねてきた日本独自の暮らしや文化、歴史的な空間の力強さ、そして地域ごとの特色が詰まっている。 それらは、観光産業を支える大きな財産となる …

日本の景色

みなさんおはようございます(^◇^)     日本人て、見栄っ張りで、なんでもピカピカなもの、新品なものばかりを好む・・・・ 外国人って何百年もかけて、いつ完成するかわからないようなものをつくりながら …

地域産業

みなさんおはようございます(^◇^)     先日、お手紙を頂きました。 古民家を継承する事は大きな意味があります。 古民家に使われている古材には炭素が多く含まれている。 これをただ簡単に壊して産業廃 …

木遣り(きやり)

みなさんおはようございます(^◇^)     子供の頃は、あちこちで建てまえがあり、餅ひろいに行くのが楽しみでした。 祝いの旗があがり、近所の人たちが話を聞いて集まってくる。 棟の上では施主や棟梁(と …

平和

みなさんおはようございます(^◇^)   きのうは夏日に。  親父の月命日だったのでお墓のお掃除に。       長靴を履いてお掃除道具やお花を持って。  親父も喜んでくれてるかな …

春はあけぼの

みなさんおはようございます(^◇^)     ここのところ毎日、温かいというより、暑がりの私には暑い。 暑がりだから、夜も布団をかけて寝ても、暑いからいつの間にか何もない状態に。 酔って帰ってきた日は …

古民家鑑定

みなさんおはようございます(^◇^)         古河市総合公園内にある旧飛田邸、旧中山邸。  旧飛田邸は国指定重要文化財。   文化財ってだいたい自由に拝観してもら …

日本らしさを感じる

みなさんおはようございます(^◇^)  今日は熊本地震から1年。     うちの近くでは、もう田植えを始めたところも。  季節を感じますね。     先日は古河駐屯地の前で花見を。 …

文化の象徴

みなさんおはようございます(^◇^)     日本の建築は、室礼(しつらい)をすることで季節の変化や、その時々の状況の変化に応じて工夫を凝らしてきた。 室礼とは、平安時代に生まれた言葉。 本来、個性の …

話題づくり

みなさんおはようございます(^◇^)   茨城県は、毎年「県魅力度ランキング」でビリ。  今年はもしかするとランキングが上がるかも。 横綱 稀勢の里や、NHKの朝の連ドラ「ひよっこ」は茨城が舞台に。 ヒロインは …

古民家フォト甲子園

みなさんおはようございます(^◇^)  けさの古河市は予報通り雨が。  きのうよりだいぶ寒い。   きのうはライオンズクラブのホームコンペに。  半袖でプレーしました。       …

満開

みなさんおはようございます(^◇^) 家の前の田んぼに水が入りました。  カエルの合唱が始まり、良く眠れます。     きのうのお昼は、鹿沼のニラ蕎麦を。 日光東照宮献上そばを。 ニラが新鮮でシャキシ …

住まい手と造り手

みなさんおはようございます(^◇^)     フキノトウも出てますね。  今年はタケノコが少ないとか・・・・・ 旬に頂くものは美味しいですね。     人間の場合は、老化を予防し抑 …

街への想い

みなさんおはようございます(^◇^)     古民家を活用した街づくりを。  全国を古民家リゾートで繋いでいく。 私たち一般社団法人茨城県古民家再生協会では、まずは地元の古河市を。   古民 …

アクティビティ

みなさんおはようございます(^◇^)     私たちは、旧古河市内の街の雰囲気を変えられたらいいと思っています。 難しいのは、雰囲気のある建物が集中してるのではなく、点在し、数も少ないこと。 &nbs …

« 1 156 157 158 239 »
PAGETOP