月別アーカイブ: 2017年4月
満開
2017年4月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 家の前の田んぼに水が入りました。 カエルの合唱が始まり、良く眠れます。 きのうのお昼は、鹿沼のニラ蕎麦を。 日光東照宮献上そばを。 ニラが新鮮でシャキシ …
住まい手と造り手
2017年4月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) フキノトウも出てますね。 今年はタケノコが少ないとか・・・・・ 旬に頂くものは美味しいですね。 人間の場合は、老化を予防し抑 …
街への想い
2017年4月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 古民家を活用した街づくりを。 全国を古民家リゾートで繋いでいく。 私たち一般社団法人茨城県古民家再生協会では、まずは地元の古河市を。 古民 …
アクティビティ
2017年4月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 私たちは、旧古河市内の街の雰囲気を変えられたらいいと思っています。 難しいのは、雰囲気のある建物が集中してるのではなく、点在し、数も少ないこと。 &nbs …
伝統や文化を広める
2017年4月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 古河市は、はな桃祭り、茶摘み、花火大会、提灯竿もみまつりなど、季節ごとに大きな行事が。 古河は、川魚料理が名物。 甘露煮やうなぎ、ナマズの天ぷらとか。 古河には「川魚料 …
古民家の魅力
2017年4月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今日は20℃くらいになるとか。 古河市も桜が。 古民家って、若い人の感覚では新鮮なモノ。 年季がはいった古民家の雰囲気が「懐かしい」という感覚ではなく …
地方とインバウンド
2017年4月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) きのうは夕方、春雷が。 今日も温かくなりそうです。 ジャパトラ4月号は、菅内閣官房長官が記事を。 2017年は、古民家活用が大きく動き始 …
輝かしい日本を
2017年4月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今週から温かくなり、花見の時季ですね。 今、森友学園問題で色々と騒ぎが。 教育勅語。 難しい問題ですね。 明治天皇がつくった教育勅語は、素晴らしいもの。 …
納骨
2017年4月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) きのうは、親父の四十九日の法要。 親父が亡くなって40日以上が過ぎ、改めて親父の存在の大きさを実感しています。 菩提寺の円満寺。   …
四十九日
2017年4月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今日はエイプリルフール。 去年は誰かさんに、ものすごくだまされた(^◇^) 今年は騙されないようにしなくちゃ。 こぶしの花や、芝桜が綺麗に咲いています …