古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2025年6月

月別アーカイブ: 2025年6月

古民家鑑定士

  おはようございます。 梅雨入りが間近ですね。     古民家鑑定士の教本が6年ぶりにリニューアルしました。 前回の「古民家の調査と再築』(2019年発刊)から『古民家〜伝統構法 古民家活 …

地域貢献

  おはようございます。       茨城県古河市『kominka翠』にはたくさんの梅の木もあります。 梅がたくさん生ったので、たっくさんとってジュースに。 こらからの暑さ予防にも …

kominka翠

  おはようございます。     茨城県古河市『kominka翠』はキャンプやお蕎麦屋さんのお客様で賑わっています。 先日、初めて翠を訪れた人は「なんでもっと早く教えてくれなかったの?」「ス …

元気な日本を

  おはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 「関係人口」 過去の旅行での訪問先や出身地など、現在の居住地以外の地域と関わりを続ける人を指す。 移住した「定住人口」や観光な …

感謝

  おはようございます。     私の親父の代からおよそ50年以上、親父を兄貴のように慕ってくれ、長年にわたりお世話になった元茨城県議会議員(8期)県議会議長もつとめられたかたが病気療養中で …

情熱

  おはようございます。     けさは心地よい陽気に。     きのうは一般社団法人全国古民家再生協会 茨城第1支部「6月例会」を開催。 先日、記者発表したAirbnb …

Kominka翠

  おはようございます。   Airbnb@airbnb「Akiya Design Project」 プレス発表会のご報告       2025年6月3日、Airbnb「 …

地方の良さ

  おはようございます。     けさは少し霧雨が降っています。   日本が大好きという外国人はとても多いです。 日本人の国民性や日本の景色や風情、日本の伝統や文化、日本の食が好き …

古民家フォト甲子園

おはようございます。     今年の「梅雨入り」は平年よりも少し遅くなるみたいです。   ■ 第14回 古民家フォト甲子園     本大会は、未来を担う小中高生が身近にあ …

水無月

  おはようございます。     誰もが毎日忙しいのは当たり前ですね(暇な人なんかいません) その中で、優先順位を考えてひとつ一つこなしていく(公私ともども) やはり気力・精神・体力が健康で …

« 1 2
PAGETOP