古民家再生協会ブログ
しもつかれ
2014年2月5日 古民家再生協会ブログ
きのうは大粒の雪が。 今日は朝から道路が渋滞。 運転気をつけましょう。 今日は一日中寒いみたい。 暖かくしてくださいね。 みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは立春で初午。 これはブタのえ …
伝統資財
2014年2月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は立春。 暦の上ではもう春。 古河市のけさは曇り。 今にも雨が落ちてきそう。 今日はみぞれが降るそうです。 現代の家は職人がつくりあげる家 …
おもてなしの心
2014年2月3日 古民家再生協会ブログ
「生きる」というのは、人から何かをもらう事。 「生きていく」というのは、それを返す事。 中学時代のテレビ番組「金八先生」が言ってた言葉。 ずっと前に、ある先輩から「生まれて、生きて、生かされる」という言葉も …
きのうは「2月例会」
2014年2月2日 古民家再生協会ブログ
今日は天気が悪そう・・・・・ 天気が悪いと気持ちがちょっと沈みますね。 みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは当協会の2月例会。 会員のみなさんお疲れ様でした。 4月20日、21日に「古民家町並み …
「古民家特区」
2014年2月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は当協会の2月例会。 つくば市「カピオ」に於いて開催します。 本日も宜しくお願いします。 4月に会員の皆さんと「古民家町並みツアー」に。 素敵な …
技術の継承
2014年1月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日で1月も終わり。 今日は旧元旦。 子供の頃から、親の仕事を継ぐって想っていたけど、夢は色々あった。 小学校の2年生の時の作文に、大人になったらお城 …
老舗
2014年1月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 先日、老舗企業の創業50周年記念式典がありましたが創業100年を超す老舗企業は北関東に1755社もあり茨城県には635社と最多。 茨城県も老舗は多い。 …
粋な文化!
2014年1月29日 古民家再生協会ブログ
冬のやわらかな陽ざしを感じながら清々しい朝を迎えました。 みなさんおはようございます(^O^)/ 健康診断の結果が出て今日から治療なのかな。 まずは病院に行ってみて先生の話を聞かないと内容がよくわからない …
夢を追い駆けます(^O^)/
2014年1月28日 古民家再生協会ブログ
梅一輪一輪ずつの暖かさと申しますが、蕾もだいぶ膨らんで参りました。 みなさんおはようございます(^O^)/ 「第3回 古民家フォト甲子園」 www.kominkaphoto.com/abou …
初心忘るべからず!
2014年1月27日 古民家再生協会ブログ
おはようございます(^O^)/ 昨日は、古河市の老舗のクリーニング屋さん「太洋舎」創業50周年記念式典に。 社長は私の同級生。 高校は違うけど二十歳の頃からの友達。 青年会議所時代も同じ釜の飯を食った仲間。 …
第3回 古民家フォト甲子園
2014年1月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは山に芝刈りに。 相変わらず短い。 地べたにつかないのがカワイイ。 お昼は五目あんかけラーメンとチマキを。 きのうはおいらがベスグロ(^O^) 夜も絶好調♫ …
伝統芸能を観てきました(^O^)
2014年1月25日 古民家再生協会ブログ
きのうは温かかったですね。 3月下旬の陽気。 みなさんおはようございます(^O^)/ 「日本の伝統」 Japan Traditional 2月号。 きのうは歌舞伎を鑑賞。 生まれて初めて・・・ …
今日は「歌舞伎」を観に!
2014年1月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 明日、茨城県 木の住まい支援協会主催による「木の住まい教室」が開催されます。 www.kinosumai-ibaraki.org/ 住まいづくりには木についての本 …
再築の時代!
2014年1月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさも寒い。 戦前は古材を使う事があたり前でした。 木を育てるには50年から100年かかる。 木は次の世代の為に大事にされたもの。 木は貴重な資源。 …
心のふるさと
2014年1月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさの古河市はもやがすごい。 きのうはライオンズクラブの新年会。 会場は古河の奥座敷「福光」に於いて。 福光はマスターの絶品の料理と女将さんのピアノの演奏で私たち …
第3回 古民家フォト甲子園
2014年1月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 寒いですね。 「第3回 古民家フォト甲子園」 www.kominkaphoto.com/about2014 地域に残された伝統や文化を高校生や中学生の視点から全国 …
素敵な茨城に!
2014年1月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 先日の1月例会では、みんなで日本の文化の話を。 日本の伝統や文化の話はいいですね(^O^) 以前テレビでも放送されたそうですが、フランスで今、「お …
1月例会を開催しました!
2014年1月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは当協会の「1月例会」 会員のみなさんありがとうございました。 皆さんの元気な顔を拝見出来て良かった(^O^)/ みんなの年末年始の様子や今年の抱負など近況報 …
今日は「1月例会」
2014年1月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさも寒いっ! きのう1月17日は親父の誕生日。 そして私が家業に入って間もなくの19年前の1月17日は阪神淡路大震災が。 19年前のこの日は会社の新年会と親父 …
かけた恩は水に流せ、受けた恩は石に刻め!
2014年1月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうの朝、交通事故を。 無事で良かった・・・・・事故の内容は内緒。 きのうは打合せや新年会があったので、今日は念の為、整形外科に行ってきます。 …