古民家再生協会ブログ
まずは現状を把握する必要があります。
2014年5月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日の古河市はゆうべの雨もあがりました。 最近は、毎朝4時過ぎには自然と目が覚める・・・・・ 早すぎ。 建物はインスペクション(建物検査)とメンテナン …
古民家のスペシャリストの資格
2014年5月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさはウォーキングに。 天気は曇り。 ウォーキングのあとは気持ちがいい。 「古民家鑑定士」とは?・・・・・・ 近ごろ、中古住宅の購入や中古住宅のリフ …
軒の出が美しい。
2014年5月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日もきのうに引き続き、古河は天気が良さそうです。 きのうはお客様のコンペに。 ベスグロでした(^O^) 天気がいいと調子がいいんです♫ 日焼けして、けさは身体が熱 …
楽しかったぁ~♫
2014年5月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうに引き続き「全国古民家再生協会連絡会議 春の関東地区会員大会」の様子を。 朝から会場設営。 香取親子で受付の準備。 そうこうしているうち …
絆 みなさんありがとうございました(^O^)
2014年5月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは「全国古民家再生協会 春の関東地区会員大会」を開催。 今回の大会は当協会の主管で。 一般社団法人住まい教育推進協会 井上理事長のご挨拶。 …
今日は「全国古民家再生協会連絡会議 春の関東地区会員大会」
2014年5月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日はお天気も回復して良かった♫ けさはウォーキングに。 自分だけのゆったりとした時間を。 今日は、理念を共有する仲間たちと「全国古民家再生協会連絡 …
床下インスペクションのススメ
2014年5月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 全国古民家再生協会連絡会議 春の関東地区会員大会は明日22日(木)関東地区(茨城県)をかわきりに全国8カ所で開催されます。 明日も雨かなぁ・・・・・ みなさんてるて …
旅、2日目の様子 被災地を訪れて。
2014年5月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は引き続き、旅二日目の様子の前に、一日目の載せ忘れを。 今日も写真がたくさん。 うまか棒の早食い競争。 むしゃむしゃと。 飲み物を飲んじゃダメなん …
旅 1日目の様子(^O^)
2014年5月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は旅の様子、1日目を。 今日はちょっと写真が多いかな。 出たっ! 相変わらずかわゆい(^O^) 朝のご挨拶を。 &nbs …
旅 2日目の朝
2014年5月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさは宮城県南三陸町で朝を迎えました。 快晴。 海が穏やか。 3.11から3年が。 この地域の人たちは、先祖代々、自然と共存しながら汗を流して、この場所で暮らして …
「古民家鑑定」ってご存知ですか?
2014年5月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ いつもより早くブログをアップしました。 一週間は早いですね、もう週末。 今日は、協力会の総会を兼ねた一泊二日の旅行に。 被災地、南三陸町を目ざします。 バスの中の棚 …
春の関東地区大会。
2014年5月16日 古民家再生協会ブログ
全国古民家再生協会連絡会議 茨城県に於いて地区会員大会を開催 ~日本の住「古民家」を未来の子供たちの為に~ 全国古民家再生協会連絡会議ではこの度、全国8地域に於いて全国古民家再生協会連絡会議地区会員大会 …
「古民家鑑定士」
2014年5月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 来月6月8日(日)に「古民家鑑定士」の講習と試験を開催します。 会場はつくば市「市民ホール やたべ」に於いて。 お申し込みをされる方は「古民家鑑定士試験情報」をご覧 …
「再築物語」
2014年5月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさの古河市はモヤが・・・・・ 今日は29℃くらいになるとか。 けさは近くの野木の運動公園あたりをウォーキング。 これからは「新築」の時代ではない。 …
「古民家住まいる」をご活用ください(^O^)
2014年5月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは上棟が。 素敵な住まいづくり。 一般社団法人栃木県古民家再生協会 鈴木理事長。 いつもカッコいい(^O^) 先日、都内にお住まいの方から東京名物、ひよ子ち …
いいものを長く大切に!
2014年5月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日はお日柄も良く、上棟式。 お施主様は上棟を楽しみにしています。 私たちもそれは同じなんです。 想い通りのものが形になっていくのは嬉しいものです。 ましてや、一生 …
「古民家鑑定」をお勧めします。
2014年5月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は「母の日」。 幾つになってもお袋には頭があがらない。 悪戯っ子だったので、きっと根本は変わらないのをお袋は心配なのかな・・・・・ 子供の頃は、毎 …
「古民家解体新書」は私たちのバイブル。
2014年5月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ もう週末。 今週は早い。 6月8日(日)つくば市 「市民ホールやたべ」に於いて「古民家鑑定士」講習と試験を行ないます。 古民家鑑定士 試験情報サイトはこちら→ w …
茅葺き王国。
2014年5月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは石岡市八郷に。 この八郷周辺の筑波山麓には茅葺屋根の古民家が多く現存している。 八郷地区だけでも約70棟もある。 まさしく関東の茅葺き王国といわれる茨城。 …
心意気と誇りが、伝統を受け継ぐ。
2014年5月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうの午前中に事務所の前で事故が。 近所のおじさんが自転車で路側帯を通行してたら、よろよろとヨロケて車にぶつかって道路に倒れたまま。 ぶつかった車の後ろをたまたま走 …