古民家再生協会ブログ
家の主治医として。
2014年4月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは朝早い時間に50年間ご愛顧頂いている大切なお客様から電話が。 このお客様はもう80歳をゆうに超えてる老夫婦。 50年前に私の親父がお世話になり引き舞いをして改 …
時代は転換期に!
2014年4月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうはライオンズクラブのホームコンペに。 結果はベスグロだけどハンデにめぐまれず・・・・・ 次回は優勝を! ゴルフが続いたので疲れが・・・・・ ムチうちの後遺症と …
中古住宅流通について
2014年4月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日はライオンズクラブのホームコンペに。 天気は快晴。 今日も強烈な雨男は返上。 ちょっと身体が疲れてる。 戻ったら鍼を打ってもらおうかな。 それと相変わらず足 …
味わいとともに生きる。
2014年4月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは友達連中でゴルフに。 日焼けした(^O^) チーム対抗戦で勝負。 対抗戦は大差で負け・・・・・ とりあえず優勝。 19番ホールも・・・・ …
身近に古民家の癒しが得られる。
2014年4月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 早起きは気持ちいい。 今日も温かくなりそう・・・・・Golf日和。 今日は、友達連中でGolf対決。 「総和高校出身チーム」対「境高校出身チーム …
誉れ高き古民家。
2014年4月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 一週間はあっという間。 もう週末。 誉れ高き歴史的建造物の古民家はたくさんある。 それもきわめて完成度の高い古民家が。 見る位置によって様々な表情に変える。 そこに …
夢のベクトルを合わせて!
2014年4月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは都内で井上代表が熱い話を。 伝統構法は現代の在来工法と違って数字では表せない。 そのほとんどが先人たちの知恵が家づくりをしてきた。 全国各地 …
技術や知恵を活かす住まいづくりを。
2014年4月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 「古民家特区」は現在の建築基準法を適用除外することが出来る。 これによって多くの古民家を有効活用出来るようになる。 旅館や社会福祉施設やイベントに活用できる場所やカフ …
古民家を活かしていきましょう。
2014年4月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは竣工式に。 竣工式にあたり祝辞を。 工場内を見学。 社長自ら説明をされた。 衛生的にも品質的にも高い性能を誇る工場に。 この方も出席(^O^)   …
今が大事な時。
2014年4月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日の古河市は22度まで気温が上がるようです。 今週は夏日もあるとか。 古民家で使われている梁は、曲がったものや変わった形をしたものを意外と使って …
古民家のニーズは飛躍的に高まっている。
2014年4月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日から全国交通安全週間。 道端に芝桜も。 綺麗ですねぇ。 日本は人口減少や過疎化により空き家が増える一方。 歴史的建造物の古民家(町家、武家屋 …
上棟しました(^O^)/ 築170年の真壁の古民家の「再築」
2014年4月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 日曜日の朝、お目覚めはいかがですか? きのうは当協会の4月例会。 また来月、会員のみなさんとお逢いできる事を楽しみにしています。 その前に4月20日(日)、21日(月 …
今日いよいよ上棟です。 ~築170年の古民家再生~
2014年4月5日 古民家再生協会ブログ
春の朝は気持ちがいいですね。 みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は真壁の築170年の古民家再生の現場に。 今日、上棟です。 形になると、益々夢が広がります。 果てしない夢が。 …
古民家はまるで「日本のリゾート」 (^O^)/
2014年4月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 古民家の屋根は大きい。 多くの古民家は玄関ホールに入ると吹き抜けになっていて、燻された梁や小屋裏の茅があらわになってる。 この小屋裏の空間を上手に利用さ …
「早稲田式動的耐震性能診断」を実施しました。
2014年4月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは石岡まで。 このあたりも古民家が多い(^O^) 「早稲田式動的耐震性能診断」を実施。 考案者の毎熊先生による診断。 古民家の状態は良い。 診断結果 …
今日は古民家の「早稲田式動的耐震性能診断」に。
2014年4月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうから新しい星が・・・・・ ピカピカの一年生。 明るく元気に輝いてほしい。 一年生も「ジャパトラ」を(^O^) さて古民家のお話。 国の登録文 …
中高生のみなさんは、「古民家」って知ってますか?
2014年4月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは風が強かったですね。 今日から新年度。 切り替わりの時季でみなさんも忙しいんでしょうね。 中学生、高校生は春休み。 中高生の方は古民家って知っ …
素敵な古民家に出逢えました(^O^)/
2014年3月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は天気も回復し温かくなるみたい。 明日から消費税が8%に。 明日からはどんな感じになるんでしょうね・・・・・ きのうは雨の中「古材鑑定」に。 水戸 …
「古民家特区」が日本の景色を変える。
2014年3月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日の古河市は小雨が。 天気が良ければ花見したいですけど。 古河は只今「桃まつり」期間中。 地方タウン誌「Wasse ワッセ 4月号」のヒューマン・トークに。 …
残して活かしましょう!
2014年3月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は初夏の陽気になるとか。 日中は半袖かな。 絶好のお花見日和ですね。 今日は真壁に向かいます。 来週の土曜日には待ちに待った上棟を迎える。 築170年の古民家 …