古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

新しい明日を迎えるために。

  みなさんおはようございます(^O^)/  そろそろ古河も桜が。 今日は温かくなるみたいだし桜のつぼみが開くかも。 今日が始まった。 新しい何かの予感が。   戦後の日本は貧困から抜け出すために、子 …

昔の民家が再認識されるように。

  みなさんおはようございます(^O^)/  今日の古河市は曇り。 気温もあまり上がらないみたい。 暖かく過ごしてくださいね。 地元で木札や提灯に江戸文字で手描きをしている矢嶋さん。 今回は古河の桃にちなんで桃 …

古民家の良さ

  大空と大地を感じる渡良瀬遊水地の朝が好き。 今日のスイッチが入る。 そして今日が始まる。 東京ではきのう桜が開花しましたね。 今週は関東は桜の開花ラッシュ。   春の朝陽を感じながら清々しい春の朝を迎えまし …

本当の事を・・・・・

  みなさんおはようございます(^O^)/  いよいよ桜の開花でしょうか?(^O^) 来週には消費税が8%に。 増税によって世の中はどうなるんだろう・・・・・     木造建築が高いとか古民家を改修す …

希望の輝き

  みなさんおはようございます(^O^)/  希望の輝きと春の海をのぞみながら小名浜で静かな朝を迎えました。 小名浜の海は実に穏やか。     古民家には何か懐かしさを感じる事が出来る。 その懐かしさ …

ジャパトラ4月号

  みなさんおはようございます(^O^)/  春は移動の時季。 うちの前のお巡りさんも出世し移動が決まってご挨拶に来てくれた。 わずかに1年で移動。 「やっと慣れ親しんできたのに・・・・・」って本人も複雑な心境 …

古民家フォト甲子園開催中

  みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは先輩の付き合いでゴルフに。  風が強かったけど久々のゴルフを楽しんだ。   スコアはそれなり。 夜はいつも通り(^O^)    先輩も上機嫌だったけど俺の突っ …

早稲田式動的耐震性能診断

  みなさんおはようございます(^O^)/  今日は春分の日。 私もお彼岸中にはお墓参りに。 来週は桜の開花でしょうね。 日本の住宅寿命はわずかに30年。 世界でもこんな国はどこにもない。 アメリカは103年、 …

古民家はその街のアイデンティティー

  みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は一日寒いみたい。 年度末みなさんも忙しく過ごされている事だと思います。 風邪などひかないように。 消費税が8%、10%と上がっていくまでは景気は何とかなるんでし …

古民家の活用にお悩みはありませんか?

  みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは春一番が。 高知では桜が開花。 一週間後には関東も桜の開花です。 きのうの午前中は現場の打合せ。 打合せの後みんなで定食屋に。    食べきれずに残 …

建設業離れ

  おはようございます(^O^)/ 今日からお彼岸ですね。 今日の古河市は20度くらいまで気温が上がるそうです。 上着はいらなそう。 南風も吹くとか・・・・・ 春が来ましたね(^O^)   ブログにし …

古民家鑑定

季節と共に生きると心にゆとりが生まれてくる。 毎日を楽しむことで次の楽しみがやってくる。 もうすぐ桜の開花の時季。 嫌な事は忘れ、心も春色に染めてみては・・・・・   みなさんおはようございます(^O^)/ 明 …

今日は「古民家鑑定」に。

  みなさんおはようございます(^O^)/  今日の古河市は気温が18度まで上がるとか。  きのうは渡良瀬遊水地のヨシ焼きが。  ヨシ焼きが終わると古河には春が訪れる。 土手にはそろそろ土筆が。   …

今日は「古材鑑定」に!

  今日は一年に一度の渡良瀬遊水地のヨシ焼き。  地元では春の訪れをつげる風物詩。  一昼夜かけて広範囲に。 まるで大火事みたい。 空は一日中真っ黒。 うちからは何キロも離れてるけどススが飛んでくる。 今日だけ …

古民家のマッチングサイト

  みなさんおはようございましす(^O^)/  今日はホワイトデー。  感謝の気持ちを贈る日。     きのうは一般社団法人栃木県古民家再生協会 鈴木理事長に逢いに那須塩原まで。 鈴木理事長から元気を …

新しい事への挑戦! ~For Your Smile~

  みなさんおはようございます(^O^)/  きのうは温かかったですね。  けさの古河市は曇り空。 きのうは協力会の役員会。 観光屋さんも来て春の総会の打合せ。 最近は週末だけ田舎暮らしを体験する人などや、もと …

古民家についてのご相談を承ります

  みなさんおはようございます(^O^)/ きのうはタウン誌の取材を。  約2時間お話を。  古民家について、木について、伝統や文化、活動について。 しゃべりすぎて声がガラガラに。   私たちは、古民 …

「古民家住まいる」

  みなさんおはようございます。   3年前の今日。 3月11日14時46分18秒。 マグニチュード9.0日本の観測史上最大の地震、東日本大震災が。 あの時を忘れない。    今年5月に被災地を訪れる事に。 南三陸町の防 …

輝かしい未来をみんなで!

  笑顔咲く春はもうそこまで。 近くの太平山は桜の名所。 ここで桜をみながら酒呑んで、つまみに玉子焼き、お団子、焼き鳥、たつた揚げなど・・・・・・これが最高(^o^) 桜の開花が待ち遠しい。   みな …

素敵な明日を描いてみませんか(^O^)

  俺の親父を「サブちゃん」って気さくに呼ぶ人が多い。 面と向かっては呼ばないけど、酒呑んでると「サブちゃんてさぁ・・・・・・」 なんて親父の話を始める。 北島三郎じゃねぇんだからよ! 「お袋の名前は?」って聞 …

« 1 209 210 211 236 »
PAGETOP