古民家再生協会ブログ
空き家活用
2021年10月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 家が老朽化した今、子どもたちは都心部へ移り住み、古くて不便な不動産には見向きもしなくなりました。 家の資産価値は大幅に値下がりし、場所によって「タダ …
住生活月間
2021年10月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは一気に季節がすすんだような冷え込みに。 けさは雨も上がり気温が上がるみたいです。 10月は「住生活月間」です。 豊かな住生活を …
評判の古民家
2021年10月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は日中も気温が上がらなく寒い一日になるみたいです。 どんなことをするにも集客は大切で、そこがまた一番難しい課題でもあります。 その …
古材の再利用
2021年10月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 もう富士山が見える季節に。 住まいを建てる時に木材はどれくらい使われていると思いますか? 建築費用全体のわずか8%くらいに過ぎません。 …
空き家課題解決
2021年10月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは衆議院選の告示日。 傷んだ経済を立ち直し、新たな社会のビジョンを示してくれるのは誰か。 下から湧き上がる力は世の中を変えられるか。 &nbs …
未来を一緒に
2021年10月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは46年ぶりの早さの冷え込みに。 秋が一気に深まっていきそうです。 紅葉🍁の見頃も近づいてきましたね。 今日は衆 …
土の匂い
2021年10月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさはこの秋一番の冷え込みに。 緊急事態宣言が解除され2週間が経ちました。 飲食店は一斉に営業再開したものの顧客は戻りきらずに空席が目立つのが現実らしいです。 旅 …
スピード重視
2021年10月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 冬布団が恋しい季節になってきました。 仕事において大事な要素は『質』『量』『スピード』です。 もちろんすべて大事ですが私は「スピードが一番大事」だと思っ …
冬の足音
2021年10月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 いよいよ冬の足音が聞こえてきました。 北海道では初雪の便りがありそうですね。 今日から各地の気温がガクッと下がりそうです。 洋服選びも大事な時季です …
基礎代謝
2021年10月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 美味そうな柿が鈴なりに。 食べないのかなぁ・・・・・・ 最近は代謝や免疫力の低下を感じます・・・・・・ 年齢のせいとはいえ、もう少し何とかならないかと思ってなるべく …
利他の精神
2021年10月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 ビジネスの成功には、自身の能力を高め・努力を積み重ねると共に、周りから応援される・・・他力も同じように大事です。 応 …
空き家の古民家
2021年10月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 天気予報によると、きのうが今年最後の真夏日だそうです。 今日からは秋らしい陽気にやわらぐみたいです。 ようやく上着が活躍しそうですね。 …
日本の心
2021年10月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 日本は国宝や重要文化財、登録有形文化財などが何百もあります。 何百もある国宝や文化財に指定された、そのまわりには昔は、何百も何千もそういういいものが …
職人たちの姿
2021年10月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 古民家を手掛ける大工の技術、そしてそこに多くの職人が手間をかけることにも意義があると思います。 職人たちが活気づけば地域の活性化にも繋がります。 & …
秋の香り
2021年10月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 10月になるとキンモクセイの香りが。 今月末には「日本の秋」本番になるみたいです。 新型コロナウィルス感染が広がったことによる新たな日 …
歴史のある街
2021年10月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 コロナウィルスも怖いですが日本感染症学会によると、今季はインフルエンザが大流行の恐れがあると。 インフルエンザのワクチン接種もしないとならないですね …
実行力
2021年10月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ノーベル物理学賞を真鍋淑郎氏が受賞。 すごいことですね。 岸田新総裁も「誇らしい」と述べていましたが、今後は国がどう取り組んで成果を出せるかだと思い …
空き家活用
2021年10月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 空き家の「総数」は、この20年間で約1.5倍(576万戸→849万戸)に増加しています。 何かしらの理由で人が住んでいない住居は20年間で2倍弱(1 …
街の景色
2021年10月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 「柿が色づくと医者が青くなる」って言われるくらい柿は栄養価の高い果物。 免疫力の向上、腸内環境の改善、二日酔い予防などに効果があるみたいです。 &n …