古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

観光体験

  みなさんおはようございます。     お袋の実家の、この孔雀の掛け軸がお気に入りです。   先日テレビを観てたら、このコロナ禍でまたオモシロい、興味深いものが放映されました。 …

価値観

  みなさんおはようございます。     感染の急拡大で、感染を止めるのか、社会を止めるのか・・・・・・ このコロナ禍の試練がいつか教訓に変わるんだろうと思います。 そう信じて、今はみんなで …

官民連携

  みなさんおはようございます。     梅のつぼみが少しづつ赤みを増してきたような。 自然の中で生きるものは強いですね。   日本の景気の先行きの不透明感が強まっています。 今年 …

竹の花

  みなさんおはようございます。 東京では2000人超えのコロナ感染者が・・・・・   先日、茨城県古河市に現存する古民家「山川邸」の森林整備の際に珍しいものを発見!     &n …

大河ドラマ

  みなさんおはようございます。         きのうは役員だけで安全祈願祭。   「鎌倉殿の13人」はおよそ1000年前の日本のお話です。 伊豆の弱小豪族の …

森林整備

  みなさんおはようございます。     今日は「鏡開き」 お正月にあげた餅をいただく日。 揚げもちやおしるこなど。   3連休があけましたが今年は3連休が9回もあるそうです。 日 …

自然の景観

  みなさんおはようございます。       旅番組を観てたら世界自然遺産奄美大島をやっていました。 本州に一番近い楽園、世界に誇る奄美の自然の景観はエメラルドグリーンの海。 &n …

火のある暮らし

  みなさんおはようございます。     囲炉裏を囲んで鍋を頂くなんて情緒を感じます。 囲炉裏は縄文時代に地面に炉を切って周囲を石で囲んだものが原型と言われています。 その後、住形態が変わっ …

臨戦態勢

  みなさんおはようございます。     この年末年始のたった1週間でコロナ感染者は一気に12倍に! 第6波の臨戦態勢になってきました。   まちづくりは、更に深刻になる未来の少子 …

雪景色

  みなさんおはようございます。     けさは雪景色。   きのうの仕事始めは午後から雪❄️になり、出鼻をくじかれた感じです。 けさは日影や階段や道路 …

官民連携

  みなさんおはようございます。     今日は仕事始め。 改めまして本年も宜しくお願い致します。   地域の価値を上げる事は観光の価値を上げる事に繋がります。 まちづくりと観光は …

循環型社会

  みなさんおはようございます。     全国各地で感染が拡大し1000人超えに。 感染スピードがどんどん上がってこの年末年始で急激に拡大しています。   早いもので今日はもう年末 …

三ヶ日🎍

  みなさんおはようございます。     穏やかな陽気のお正月🎍三ヶ日はテレビを観たり、本を読んだり、庭を眺めたり・・・・・ 何もしないようでも、会社のこと、一年の計画などゆ …

不老長寿

  みなさんおはようございます。     「大王松」 松は縁起が良く、不老長寿のシンボルであり金運アップ、繁栄の象徴と言われ、庭木や建築にも多く使われています。   昔の人は、書物 …

初詣

  みなさんおはようございます。       元旦は結城紬を着て、おせちを頂き、裏の香取八幡神社に初詣に。   世の中は新しいものを求める傾向になってきていると思います。 …

元旦

    全国各地で心を一つにコロナ終息を祈ったコロナ禍での2度目の年越し。 昨年同様に、密を避けて、家で過ごす人も多く、リモート参拝をした人も多いのでは。   みなさん新年あけましておめでと …

成長や始まりの年

  みなさんおはようございます。     いよいよい大みそかに。 1年は早いですね。 コロナ禍の状況の中、多くの方々にお世話になりまして誠にありがとうございました。   来年202 …

仕組みづくり

  みなさんおはようございます。     私は今日から年末年始休暇に。 オミクロン株が少しづつ増えてきています・・・・・ 年末年始は緊張感をもって過ごさなければならないと思います。 &nbs …

仕事納め

  みなさんおはようございます。     早いもので年末のご挨拶の時期になりました。 本日、仕事納めです。 年末年始休業日12/30~1/5とさせていただきます。 本年もお世話になりありがと …

既存のものを活かす

  みなさんおはようございます。 きのうまで福島でしたが気温は0℃で風も強く体感気温は氷点下。 日本列島に今シーズン最強の寒波ですね。 今日も暖かくして頑張りましょう!     自治体が稼ぐ …

« 1 63 64 65 233 »

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP