古民家再生協会ブログ
移住
2021年6月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 栗の花の匂いがします。 今年はたくさんなるかな。 このコロナ禍で、那須塩原市は移住がわずか1年で120件も。 勝算は東京まで70分とい …
紫陽花
2021年6月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 雨の日の紫陽花は綺麗。 紫陽花の時季に「久しぶりに一献やろうか」ってことになって。 先日、茨城県古河市の名店 老舗の中華 …
歴史に学ぶ
2021年6月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 【賢者は歴史に学ぶ】 今回のようなパンデミックは過去に何度も起こっていて、よく引き合いに出されるのが、およそ100年 …
古民家フォト甲子園
2021年6月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 写真は茨城県古河市の古民家「山川邸」での古河史楽会撮影会のもの。 Withコロナからafterコロナへ。 このコロナダメージからの復活 …
街の政策
2021年6月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今年は西日本・東海は記録的な早さで梅雨入りしましたが、関東から東は「入り待ち」状態。 天気予報だと今週少し天気がぐずつきそうですが、来週はまた晴れか …
紫陽花の季節
2021年6月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日から6月、紫陽花の季節に。 日本は毎年45万人も人口が減ります。 どんどん人口が減るという事は、街が元気がなくなります。 &nbs …
古材の日
2021年5月31日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は「古材の日」 古材の再利用は環境にも大きく貢献します。 緊急事態宣言が再延長、まん延防止も再延長などの、緊急事態が当たり前の日常 …
じゃぱとら
2021年5月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 じゃぱとら6月号。 「じゃとら」は全国で毎月10万部をご購読頂いております。 私たち茨城第1支部では、茨城県庁、常陽銀行全店、古河市、 …
御城印・武将印
2021年5月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ■ 6/1(火)~ ”御城印・武将印” 販売開始! (販売元:一般社団法人まくらがDMC) 「小堤城」 古河市小堤の円満 …
古民家活用
2021年5月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは「茨城三和ライオンズクラブ」の皆様に、古民家「山川邸」で例会を開催して下さいました。 一般社団法人茨城県古民家再生協会、一般社 …
自治体へのサポート
2021年5月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 「企業版ふるさと納税」を「企業から自治体にして頂く」には、まず「地域再生計画」を「自治体さんに作成」頂く必要がありま …
企業版ふるさと納税
2021年5月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 コロナ禍で、時代は大きく動いている気がします。 新しいビジネス・価値観がスピードアップして進んでいます。   …
地域活性化のために
2021年5月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 10年以上前は古民家(こみんか)は「ふるや」とか「ふるみんか」とか、古材(こざい)は「ふるざい」と呼ばれていました。 そして古民家は耐震性がないから …
伝統・文化
2021年5月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 白洲次郎という人は「日本は、戦争に負けただけで奴隷になったわけではない」と。 アメリカ兵が犯罪を犯しても基地内に入ってしまえば日本では裁けない。 ア …
住まい方
2021年5月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 昔の日本の暮らし方が注目を集めています。 古民家での日本人の暮らしは、家に入る前には土間のところで手や足を洗ってから部屋にあがっていました。 &nb …
竈(かまど)
2021年5月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 お袋の実家に、程度の良いほとんど使われていない竈(かまど)が見つかりました。 昔ながらの美味しいお米が食べられそう。 お袋の実家の蔵や …
視察
2021年5月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市の古民家「山川邸」にはきのうも県の方々が視察に。 山川邸をじっくり、たっぷりと視察してくれました。 ありがたいです。 &n …
季節の変わり目
2021年5月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ぐずついた天気が続いています。 関東も5月中に梅雨入りする可能性も。 季節の変わり目は、体調を崩しやすいですね。 この時季、体調が悪い …
時代の礎
2021年5月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは打ち合わせのために都内まで車で。 高速道路は空いててスイスイです。 きのうも新たな時代がもうそこまで来てるんだと、ワクワクする …