古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

海の日

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 明日の夜8時に、メインスタジオとなる国立競技場で無観客でのオリンピックの開会式がおこなわれます。   今さ …

地域の文化

  みなさんおはようございます。     東京オリンピックがはじまります。 オリンピック開催によって、元気になるきっかけになればいいかなと思います。   私たちは自治体と一緒になっ …

新しい茨城

  みなさんおはようございます。     先日、茨城県大井川知事のお話を聞かせて頂く機会がありました。 大井川知事が就任してから茨城県は急成長を果たしています。   経済成長率は全 …

リゾート

  みなさんおはようございます。     夏になると数年前に行った、インドネシアで最も美しい島と言われる「ロンボク島」を想い出します。 インドネシアには13000もの島々があります。 国土の …

夏本番

  みなさんおはようございます。     梅雨が明け、本格的な暑さに。 夏は、そうめん、冷奴、スイカ、トマト、きゅうりの古漬けなどはご馳走です。 浴衣姿に団扇や扇子。 夏の粋な姿に、情緒を感 …

紬のまち

  みなさんおはようございます。     きのう関東から東北まで一気に梅雨明けしましたね。 空は、さっそくモクモクとした入道雲がひろがり夏空に。     きのうは茨城県結 …

梅雨明け間近

  みなさんおはようございます。     梅雨明けが近づいてくると嬉しいような、嬉しくないような。 いよいよ夏本番、日本の夏を迎えます。   ここ数年は、雨が集中的に降ったり台風が巨大化した …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます。     茨城県古河市の古民家「山川邸」では「焚き火カフェ」がおこなわれています。   ■「第10回 古民家フォト甲子園」のご案内   & …

非日常

  みなさんおはようございます。     初めての経験て、新しい自分が発見できるような気がします。 この歳になってもワクワクすることってあるんだなぁって実感してます。   都会の人や外国人旅 …

古民家再生総合調査

  みなさんおはようございます。     古民家の現状のコンディションを把握するには「古民家再生総合調査」が必須です。 古民家鑑定・伝統耐震診断・床下インスペクションなどを同時に実施します。 …

スポーツの力

  みなさんおはようございます。     アメリカでも日本でも毎日、メジャーリーガーの大谷翔平選手のことが話題に。 歴史を塗り替えるような、本当に夢のような活躍です。   いまやベ …

変化

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 東京オリンピック「無観客」になりました。 なんか「方針が行き当たりばったりに見える」のは私だけ? 「森さんが会長」だ …

地域再生推進法人

  みなさんおはようございます。     けさの茨城新聞の記事されました。   きのうは茨城県の大井川知事に表敬訪問。 当協会を茨城県の第1号の「地域再生推進法人」として指定を頂き …

二刀流

  みなさんおはようございます。     きのうは茨城県古河市の副市長が古民家「山川邸」を視察してくださいました。 築155年の古民家と、山川邸の広大な森林は雨の日も素敵です。   …

企業版ふるさと納税マッチング会

  みなさんおはようございます。     きのうは内閣府と「企業版ふるさと納税 マッチング会」を開催。 113の自治体と、60の企業が参加されました。 http://www.g-cpc.or …

七夕

  みなさんおはようございます。     きのう、古民家「山川邸」の恵比寿さまと大黒さまを綺麗に磨いてくれました。   今日は七夕ですね。 東京オリンピック開催が間近に迫ってきまし …

聖火リレー

  みなさんおはようございます。     きのう古河市では小雨の中、聖火リレーが開催されました。   昔はサイダーは高級品。 夏目漱石や宮沢賢治はサイダーが好きだったそうです。   …

焚火カフェ

  みなさんおはようございます。     先日、茨城県古河市の古民家「山川邸」では”焚火カフェ”が開催されました。 山川邸の広大な屋敷の竹林は幻想的です。     &nb …

木材

  みなさんおはようございます。   木材は、自然乾燥材(AD材)、強制乾燥材(KD材)、集成材とこの3つがあります。 どの材が強くて長持ちすると思いますか?   正解は自然乾燥材(AD材) …

地域活性化

  みなさんおはようございます。     日本の経済は戦時中以外は右肩上がりの急成長を遂げてきました。 日本全国の街並みは大型のハコモノの建設が進み、どこの自治体も競うように。 それが日本全 …

« 1 78 79 80 239 »

ブログカレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP