古民家再生協会ブログ
開花ラッシュ
2021年3月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今週は各地で桜の開花ラッシュ。 茨城県古河市に現存する築155年の古民家「山川邸」の桜はつぼみが赤くなってきました。 井上幸一氏のメル …
空き家の活用
2021年3月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は彼岸の入り。 お天気がいいせいか、花粉症がいつもより・・・・・ 日本は人口が減り続け、高齢化率も上がる一方です。 人口が減るんで …
現代社会との共存
2021年3月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさはいつもより寒く感じますが、日中は5月並みの暖かさになるみたいです。 経済も時代も生き物です。 川の流れのように動いています。 こ …
木の文化
2021年3月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのう東京では桜の開花宣言。 いよいよ春になりますね。 ヨーロッパは石の文化、中国は土の文化、そして日本は木の文化。 外国のようにペン …
建築の世界
2021年3月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 現代の図面はキャドで描きます。 昔ならトレーシングペーパーの図面用紙にシャーペンの芯の濃さを変えながら、一本一本、定規を使って線を描いたものです。 …
ひと雨ごとに
2021年3月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ひと雨ごとに春が近づいてきます。 茨城県古河市に隣接してる渡良瀬遊水地の「ヨシ焼き」は延期されたようです。 「ヨシ焼き」は春の訪れの知らせとなる風物 …
地域経済の核
2021年3月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今年も桜の開花宣言は例年より早まりそうです。 来週はかなり暖かい陽気になるみたいです。 入学式に咲く桜が今は卒業式に。 江戸の昔から花 …
震災から10年
2021年3月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 東日本大震災から10年。 想定外と言う言葉を生み出した大震災でした。 いまだにあの時の余震があります。 万全と言う備えはありません。 震災で亡くなら …
住教育
2021年3月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は暖かくなるみたいです。 春が近づいていますね。 卒業式シーズンです。 このコロナ禍で最後の1年を運動会や文化祭など中止や縮小などのところが多か …
時代の波
2021年3月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 もうすぐ「3.11」の日に。 あれから10年も経つんですね。 年をとったせいか10年てあっと言う間です。 10年ひと昔って言いますが、 …
イベントのご案内
2021年3月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ー 古民家「山川邸」タケノコ掘りイベントのお知らせ ー 春一番!山の幸タケノコゲットだぜぇ♪ 4/3(土)、4/10(土)、4/17(土)、4/24 …
風信子
2021年3月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) あざやかな風信子(ヒヤシンス)です。 どんなものも質感や色って重要です。 「琥珀」「藍色」「朱色」って上品な色ですよね。 日本 …
親父の教え
2021年3月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 親父が亡くなって、もう丸3年以上。 あっと言う間に時は過ぎていきます。 今でも何かあると親父のことを想い出し、親父なら何て言うかなぁ?親父ならどうす …
歴史とロマン
2021年3月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 子供の頃、秘密基地をつくって遊んだ記憶がみなさんもあるのでは。 私はあちこちに秘密基地をつって、泥だらけになって遊んだものです。 ある …
積み重ね
2021年3月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 新型コロナウィルス感染者の下げ止まり感が続いています。 1都3県で緊急事態宣言は延長になるみたいですね。 ワクチンを打ってもらえるのはいつ頃になるの …
ソーシャルディスタンスお花見
2021年3月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ■ 茨城県古河市に現存する築148年の古民家「山川邸」においてのイベントのお知らせ。 🌸\ソーシャルディスタンスお花見/ 🌸 &n …
青天を衝け
2021年3月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 NHK大河ドラマ「青天を衝け」観てますか? 渋沢栄一氏の話ですね。 渋沢栄一氏が経営に大切なことは四つあると。 1,道理に正しい仕事か。 (世の中の …
官民連携
2021年3月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 3月になりました。 きのうは親せきのおばちゃんの四十九日の法要で近くの円満寺さんに。 河津桜が綺麗に咲いています。 井上幸一氏のメルマ …
コロナ禍
2021年2月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 まだしばらく寒い日が続きそうですが、けさはきのうより暖かさを感じます。 昭和の時代に、ビートたけしさんが「赤信号みんなで渡れば怖くない …
パワースポット
2021年2月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市に現存する築148年の古民家「山川邸」に咲く梅。 先日、この「山川邸」のおよそ3万坪の広大な屋敷林の中に、珍 …