古民家再生協会ブログ
新しい生活様式
2020年5月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今朝も寒いです。 井上幸一氏のメルマガから引用。 「ウイズコロナで新しい生活」という言葉が定着し始めました。 リモートワークの推進、e …
油断大敵
2020年5月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ツバメが巣に頭だけ突っ込んでる。 雛の鳴き声はまだ聞こえないから卵を温めてるのかなぁ・・・・・・ それにしては変な格好。 気になる。 …
住文化の原点
2020年5月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 「古民家鑑定」ってご存知でしょうか? 古民家鑑定とは不動産鑑定とは異なり、古民家の文化的な価値、環境的な価値を調べるもの。 古民家の現在のコ …
地域の宝物
2020年5月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 空き家の古民家の問い合わせが増えています。 コロナの影響で都会より田舎に住みたいという人が増えているんでしょうね。 「古民家住まいる」のサイトに空き …
共有・共感
2020年5月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 テレワークで大事なのは離れていても共有すること。 繋がるってことが大切です。 テレワークはなかなかリアルオフィス感を出すのは難しいです …
過ごし方
2020年5月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 これまでは防戦一方だったのが、これからはコロナと共存ということに。 緊急事態宣言が解除され、日本も経済対策に軸足を置くようになります。 今後の秋冬の …
緩みは禁物
2020年5月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県も緊急事態宣言が解除されました。 解除されてもこれは安全宣言ではありません。 緩みは禁物です。 今後、経済とコロナのバランスをどうとっていくの …
超・アナログ力
2020年5月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県も緊急事態宣言が解除されるんでしょうね。 でも状況は変わってないと思います。 これまで通り、不要な外出は避け、三蜜を避け、手洗い、うがい、除菌 …
オンライン
2020年5月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます 今日も暑くなりそうです。 熱中症にも気をつけましょう。 きのうは一般社団法人全国古民家再生協会「2020年度第1回理事会」 …
想いやる心
2020年5月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 経済活動を再開する国が相次いでいます。 日本もそうしようという動きに。 PCR検査がしっかりしてる韓国でさえまたクラスター感染が。 日本も確かに感染 …
共存・共生
2020年5月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日から真夏日が続くみたいです。 十分水分をとって熱中症対策もしましょう。 人類は感染症と共に生きることを余儀なくされてきました。 こ …
母の日
2020年5月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は「母の日」 今日だけでなくお袋に感謝する月に。 建設業界も厳しくなってきます。 特に建築に関わる仕事はかなり厳しいと思います。 …
窓を開ける習慣
2020年5月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 【3密】 これからの日常は3つの条件が重ならないように「密閉空間・多くの人が密集・近距離での会話」は出来なくなります …
未来を担う子供たち
2020年5月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは夜空を見る機会がありました。 満月が夜空に輝いてました。 花咲く5月”フラワームーン”って呼ばれているそうですね。 日本中の広範囲で満月が見 …
五月晴れ
2020年5月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 見慣れない光景に違和感を感じなくなった大型連休は、街の様子を一変させました。 今日から通常営業です。 私を含め先行きを心配する経営者は多いはず。 企 …
これからの時代
2020年5月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 連休最終日です。 緊急事態宣言が延長になったのは当たり前と感じている人も多いと思います。 中国はあれだけ厳しくして3ヶ月はかかったのに、今の自粛を続 …
来訪禁止
2020年5月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 コロナはいつ収束するのか・・・「神のみぞ知る」です。 仮に収束したとしても潜伏期間も長く、無症状者も多いですから「す …
原点に戻る
2020年5月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 海外ではもう2回目の給付金も準備してる最中なのに、日本は遅すぎ。 議員の数ばかりいても仕事が遅い・・・・・ こういう緊急事態に陥ると、日本の無力さを …
ご縁
2020年5月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 「じゃぱとら5月号」 全国各地で「じゃぱとら」をお読み頂き、そのご縁で多くの古民家が残されるようになりました。 ・古民家を再築して住む …
藤の花
2020年5月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は全国各地で今年一番の暑さになるようです。 熱中症にも十分気をつけましょう。 一年前はどうだったのだろう・・・・・ 昨年の今ごろは …