古民家再生協会ブログ
想いを継承するって素晴らしい、素敵なこと
2014年10月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうからの古河市主催の「関東ド・マンナカ祭り」は古河市が関東のへそに位置する事から「関東ド・マンナカ」と名づけられた。 来年、首都圏中央連絡 …
今日、明日と「関東ド・マンナカ祭り」に出店します
2014年10月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日、明日の二日間、古河市主催による「関東ド・マンナカ祭り」が盛大に開催されます。 当協会のブースはみんなで法被を着てお祭りムード一色に(^O^ …
小京都 古河の名所
2014年10月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうまで九州から大事な仲間が古河に。 小京都 古河の名所の一部を案内させてもらいました。 古河藩家老 鷹見泉石記念館に。 &nb …
二度と取り戻せない・・・・・
2014年10月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ すっかり秋の陽気の朝。 今日もすがすがしい。 きのうは「千年の恋の山」筑波山が・・・・・・ 噴火してんのかと・ …
無駄を生かす
2014年10月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 日本は雨に恵まれ、水も豊かで、土地も肥え、その豊かさが素晴らしい日本の木の文化を育てた。 木を愛し、木を生かし、木肌 …
懐かしい日本の原風景
2014年10月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのう午後からは台風も去って、天気も回復。 台風が去った後の現場の点検は重要。 きのうはあちこちから雨漏りの電話が。 台風や強風、雪のときは事務所は忙しいんで …
ずっと行きたかった場所に
2014年10月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 朝から強風とすごい雨。 お昼くらいまでは雨が強いみたい。 きのうはずっと行きたかった場所に。 キジとサルを引き連 …
職人が誇れる時代を
2014年10月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 台風が接近中ですね。 工事現場管理をされてる方は、足場や雨の養生や飛ばされるようなものは大丈夫ですか? 現場管理する側としては、台風や強風、雨、雪など天気予報 …
心の豊かさを取り戻す
2014年10月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 東海道新幹線は開業50年を迎えた。 開業開始以来、死者ゼロ。 日本の技術ってホントにすごい。 日本は資源は少ないけど、技術の …
時代を動かし、変える時
2014年10月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 10月に入って衣替え。 「衣替え」は古くから伝統を引き継いでおり、今も残ってますね。 10月1日は日本酒の日。 これからの時季は日本酒も格別。 そして新米も。 日 …
天高く馬肥ゆる秋
2014年10月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は年に一度の協力会主催でおこなわれる「オール山建 Fishing & Golf」 きのうは協力会の会長と幹事が打合せに。 &nb …
地方を元気に
2014年10月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日から全国労働衛生週間。 仕事をする上での健康面や精神面、労働環境などをあらためて見直す、考える事も大事。 今日から10月。 外に出るとキンモクセイの香り …
縁側の魅力
2014年9月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 味覚の秋。 秋はやっぱりサンマが一番好き。 サンマは焼いて食べるのも好きだけど、生の握りが大好き。 サンマの握りにカ …
30年ぶりの再会
2014年9月29日 古民家再生協会ブログ
秋晴れのすがすがしい月曜日の朝を迎えました。 みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは打合せの前に、ふらっと久々の学び舎に。   …
親父の背中
2014年9月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日も秋らしい天気に。 庭のキンモクセイの香りがホント気持ちいい。 すがすがしい日曜の朝です。 もうすぐ紅葉の時季。 日光戦場ヶ原はもう霜がおりてるよう …
キンモクセイの香り
2014年9月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございましす(^O^)/ 秋真っ盛り。 キンモクセイの香りがいい時季ですね。 キンモクセイの香りが好きです。 きのうは真壁の「再築」の現場に。 …
記念品をつくる事に
2014年9月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 私は昭和40年生まれ。 来月49歳に。 子供の頃の遊びは、秘密基地づくり、メンコ、缶けり、かくれんぼ、縄跳びなど毎日、陽が暮れるまで遊んだ。 …
日本の夜が明けようとしている
2014年9月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 昨今は古いものがいいと言われる時代に。 これまでは古民家なんて早く壊した方がいい、古民家には基準も何もないんだから危ないなんて言われてきた。 ここ …
継続は力なり
2014年9月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 秋らしい朝です。 ちょっと天気がくずれるのかな・・・・・ 休日の朝は必ず、雨だろうが雪だろうが地元 …
田舎暮らし
2014年9月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 今日は彼岸の中日。 お墓参りに。 いとこが亡くなってもう15年。 特別なことがない限り毎日欠かさず、いとこのお墓参りをしてる。 いとこは突 …